忍野村の移住情報
忍野村の基本情報
山梨県忍野村は県南東部の南都留郡に属する面積約25km2の村です。富士山麓に位置し、国の天然記念物である忍野八海を有します。忍野八海は富士山の伏流水を水源とする湧水地であり、全国名水百選に選ばれています。八海の名前は富士講信者が8つの湧泉で水行を行う「八海めぐり」が由来で、近年は観光地化されています。忍野村忍草の県水産技術センターでは淡水魚の養殖が行われており、冷水を好むイトウやニジマスなどの養殖が行われています。2016年にはキングサーモンとニジマスの交配種の研究によって「富士の介」と名づけられた新魚を開発し、翌年から養殖をしています。
面積 | 25.05平方km |
---|---|
人口 | 8,968人 |
世帯数 | 3,991世帯 |
忍野村の口コミ
忍野村の暮らし情報
男女比率 | 男性55:女性45 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 21.4% 20-39歳 27.5% 40-59歳 27% 60-79歳 18.9% 80歳- 5.2% |
忍野村の働く情報
企業数 | 33,065社 |
---|---|
事業所数 | 42,387箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,612,008万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 3億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 44億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 8,771m² |
---|---|
田 | 3,739m² |
畑 | 4,843m² |
樹園地 | 189m² |
- 林業
林産物販売金額 | 850万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,625万円 |
林野面積 | 1,352m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 6,322,810人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,532,860人 |
客室稼働率 | 42.2% |