富士河口湖町の移住情報
富士河口湖町の基本情報
山梨県富士河口湖町は、山梨県の南都留郡に属している町で、町一帯の標高は高く、中心駅の河口湖駅は標高857メートルに位置しています。町内には富士山の景勝地が多く、環境省が公開した富士山がある風景100選では、町内だけでも22か所が選定されています。富士五湖のうち山中湖を除く4湖(河口湖、西湖、精進湖、本栖湖の半分)が富士河口湖町に属しています。2006年には、上九一色村南部を富士河口湖町に編入することが正式に決まりました。
面積 | 158.4平方km |
---|---|
人口 | 25,329人 |
世帯数 | 10,782世帯 |
富士河口湖町の口コミ
移住支援制度
移住者限定支援 富士河口湖町空き家バンク制度
概要 | 富士河口湖町に移住される方を対象に、町内の空き家情報を提供しています! 空き家を賃貸してからリフォームする場合でも、最大で20万円のリフォーム補助金を活用することが可能です! |
---|---|
担当部署 | 政策企画課 |
電話番号 | 0555-72-1129 |
URL | https://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/info/info.php?if_id=67&ka_id=25 |
富士河口湖町の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 19.2% 20-39歳 21.6% 40-59歳 28% 60-79歳 23.7% 80歳- 7.6% |
富士河口湖町の働く情報
企業数 | 33,065社 |
---|---|
事業所数 | 42,387箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,612,008万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 4億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 20億円 |
果実 | 2億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 39,227m² |
---|---|
田 | 1,234m² |
畑 | 37,301m² |
樹園地 | 692m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,250万円 |
林野面積 | 11,475m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 6,322,810人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,532,860人 |
客室稼働率 | 42.2% |