光市の移住情報
光市の基本情報
山口県東南部に位置する光市は瀬戸内式の温暖な気候に恵まれており、森・川・海の豊かな自然環境が揃っています。昔ながらの原風景をとどめた、貴重な自然景観が保たれている虹ヶ浜海岸は瀬戸内海国立公園に指定されています。黒松が約2.4キロメートルにわたって植生し、夏にはキャンプ客で賑わい、素晴らしい景観の中でアウトドアを楽しめます。また、「自然敬愛都市宣言」をしている光市は、国の天然記念物に指定されている峨嵋山樹林や、千坊山、石城山や大峰山などたくさんの山々があります。
面積 | 92.13平方km |
---|---|
人口 | 51,369人 |
世帯数 | 23,398世帯 |
光市の口コミ
移住支援制度
移住者限定支援子育て住宅新築 市有地活用型定住支援事業
概要 | 新たに光市に移住する方が、市が指定する市有地を購入し、自らが居住するための住宅を建築して定住したときに、定住支援金を交付(指定地1件50万円。市内業者による建築の場合は20万円加算。子育て世帯を対象に、中学3年生までの子1人につき10万円加算(3人まで))。 |
---|---|
担当部署 | 政策企画部企画調整課 |
電話番号 | 0833-72-1407 |
URL | https://www.city.hikari.lg.jp/soshiki/1/kikaku/ijyuu_teijyuu/sumai/3261.html |
光市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.8% 20-39歳 17.2% 40-59歳 25.2% 60-79歳 31.5% 80歳- 9.3% |
光市の働く情報
企業数 | 43,396社 |
---|---|
事業所数 | 61,385箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,781,387万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 39億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 32億円 |
果実 | 3億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 49,178m² |
---|---|
田 | 43,364m² |
畑 | 5,040m² |
樹園地 | 774m² |
- 林業
林産物販売金額 | 25万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 7,500万円 |
林野面積 | 4,901m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 11,000万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 51名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 4,291,100人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 105,230人 |
客室稼働率 | 55.7% |