遊佐町の移住情報
遊佐町の基本情報
東京から高速道路で約8時間ちょっと遠いが、テレビコマーシャルでも有名な郵便番号の一番大きい町、山形県飽海郡遊佐町です、この町は、山の恵みから海の恵みまで、感じさせる町です、なぜかと言うと、海の海抜0㍍から、鳥海山の2000㍍邱の山まで体感できる町です、海の幸で言うと、日本では唯一真夏の8月に食べる岩ガキが有名です、他では食べれなくて美味しく、季節になるとネットでも販売しているので是非食べてみる価値はあると思います、また、山の幸は、春の鳥海山に生える曲がり竹、竹の子のですが、みそ汁にすると出汁が出てこれもまた絶品ですのです、こんな遊佐町です。
面積 | 208.39平方km |
---|---|
人口 | 14,207人 |
世帯数 | 4,965世帯 |
遊佐町の口コミ
移住支援制度
交通機関利用移住者限定支援起業・就業 IJUターン定着促進助成金
概要 | 庄内北部定住自立圏域(遊佐町・酒田市・庄内町・三川町)で、公的機関または事業所が独自に行う面接等に参加した時の交通費の一部(50%)を助成します。町内の事業所面接上限2万円、それ以外上限1万円。 |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/industry/work/6a0dteityakusokusinn.html |
住宅新築 定住住宅新築支援金
概要 | 遊佐町内に定住を目的とした住宅の新築工事を行う場合、対象取得費の12%(上限120万円)を助成します。※40歳未満、もしくは移住者は上限140万円まで。 |
---|---|
担当部署 | 地域生活課 |
電話番号 | 0234-72-5883 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/living/housing/8960e2018yuzateijushintiku.html |
住宅購入 定住住宅取得支援金
概要 | 遊佐町内の建売・中古住宅を、定住を目的として取得する場合、対象取得費の12%(上限120万円)を助成します。※40歳未満、もしくは移住者は上限140万円まで。 |
---|---|
担当部署 | 地域生活課 |
電話番号 | 0234-72-5883 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/living/housing/8960e2018yuzateijusyutoku.html |
住宅購入住宅改修 持家住宅リフォーム制度
概要 | 条件(詳細はHPへ)を満たすリフォームにかかる工事費(20万円を超えるもの)の12%(上限100万円)を助成します。※下水道等接続工事と同時なら、対象工事費100万円まで22%。(上限は同じ) |
---|---|
担当部署 | 地域生活課 |
電話番号 | 0234-72-5883 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/living/housing/58d3b2018yuzamotiieri.html |
子育て ベビー/チャイルドシートレンタル
概要 | 6歳未満の乳幼児に最長6か月間、ベビー/チャイルドシートを無料でお貸しします。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉課 |
電話番号 | 0234-72-5897 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/kosodate/childseat.html |
子育て ゆざっ子エンゼルサポート
概要 | 同一保護者の18歳未満(当該年度4月1日時点)第3子以降の保育料(3歳児以上については副食費)が「0円」。(その他要件はHP参照) |
---|---|
担当部署 | 健康福祉課 |
電話番号 | 0234-72-5897 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/education/childcare/fa162yuzakko.html |
子育て健康・医療 子育て支援医療制度
概要 | 0歳~18歳までの子どもの医療にかかる自己負担分が無料となります。※ 保険適用外は自己負担。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉課 |
電話番号 | 0237-72-5875 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/health/welfare/1c49e4531.html |
子育て出産 ゆざっ子誕生祝金
概要 | 第1子、第2子の誕生で、50,000円。第3子以降は100,000円を祝い金として支給します。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉課 |
電話番号 | 0234-72-5897 |
URL | なし |
子育て出産 すくすくゆざっ子支援金
概要 | 0歳から3歳に到達する年度末までの子どもの保護者に対して、子ども1人当たり月10,000円を支給します。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉課 |
電話番号 | 0234-72-5875 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/education/childcare/d834bsukusuku.html |
引っ越し住宅購入住宅賃貸 空き家バンク
概要 | 空き家を売りたい・貸したい人と、空き家に住みたい人を繋ぎます。バンクに登録された空き家は、ホームページに掲載して広く発信しています。空き家の内覧や当事者間の交渉契約について町がお手伝いします。 |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/house/ |
教育奨学金就学通勤・通学 看護師等奨学金貸付
概要 | 看護師、准看護師を養成する学校等に在学する方に、就学等に必要な奨学金(月額50,000円以内)の貸付を行います。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉課 |
電話番号 | 0234-72-4111 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/kenkosien/7e012d22f32.html |
教育就学起業・就業通勤・通学 山形県立遊佐高等生就学支援事業
概要 | 山形県立遊佐高等学校生徒に対し、①入学時の就学支援金70,000円、②介護職員初任者研修受講支援25,000円、③運転免許所取得支援60,000円を助成します。 |
---|---|
担当部署 | 教育委員会 |
電話番号 | 0234-72-5891 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/education/edu_committee/195dcpd0531151136.html |
移住体験移住者限定支援 田舎暮らし体験ツアー
概要 | 【NPO法人いなか暮らし遊佐応援団委託事業】遊佐町での田舎暮らしを体験してみたい方へ。移住先輩者のお宅訪問や空き家見学、プチ農業体験、観光地巡りを盛り込んだお得なツアーを開催します。2泊3日のお好きな日程を選ぶことができます。 |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/experience/temporaryresidence/ |
移住体験移住者限定支援 お試し移住体験
概要 | 【NPO法人いなか暮らし遊佐応援団委託事業】お試し体験住宅に宿泊しながら、スタッフが遊佐町の暮らしを紹介・案内、移住相談に応じます。ツアーとは違ってご要望に応じて自分だけのプランが作れます。(詳細はHP参照) |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/experience/local_life/ |
移住体験移住者限定支援 家さがしマイプラン
概要 | 【NPO法人いなか暮らし遊佐応援団委託事業】 遊佐町空き家バンク利用者登録者が、遊佐町を訪れて空き家を探す際に、宿泊費用を一部助成します。 |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/help/my_plan/ |
移住体験移住者限定支援 お試し体験住宅
概要 | 移住を目的に遊佐町の生活を体験するための住宅を2泊~7泊利用できます。(無料、ただし11月~3月の暖房代は自己負担)。滞在中は集落支援員等が、遊佐町の暮らしについてご案内します。冬期間(11月~3月)は90日91泊利用可能です。 |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/experience/local_life/ |
移住者限定支援 若者移住世帯水道料金補助金
概要 | 全員移住者で構成される若者世帯に対し、上水道料金の一部を補助します。(その他要件はHP参照) |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/help/supportsystem/ |
移住者限定支援住宅改修 移住推進空き家利活用事業(空き家バンク物件リフォーム補助金)
概要 | 遊佐町空き家バンクを通じて購入・賃貸借契約を結ぶ所有者、または入居者による改修時の工事費を助成します。(助成率はHP参照) |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/akiya_owner/tourokusien/ |
移住者限定支援子育て 子育て世帯移住奨励金
概要 | 0歳~義務教育課程までの子ども連れで移住した世帯責任者に奨励金を交付します。助成額は子ども一人当たり12万円/年。(移住した翌月から3年を限度に支給) |
---|---|
担当部署 | 健康福祉課 |
電話番号 | 0234-72-5897 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/yuzainfo/yuzainfo30/raising_children/ |
移住者限定支援引っ越し 家財道具等処分費用補助
概要 | 遊佐町空き家バンク登録物件の所有者、または定住の意思のある入居者が行う、物件に残る家財道具等の処分・搬出、清掃にかかる経費の50%(上限20万円)を助成します。 |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/akiya_owner/tourokusien/ |
移住者限定支援起業・就業 IJUターン定着奨励金(就職者むけ)
概要 | 遊佐町にIJUターンしてきた方が庄内北部定住自立圏域の事業所に就職(正規雇用)した場合、奨励金(一人当たり10万円)を給付します。(就職時年齢が40歳未満/新卒者は除く) |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/industry/work/6a0dteityakugekireikinn.html |
結婚 結婚祝い金
概要 | ①婚姻届受理日にどちらか一方が遊佐町に居住②届出後2か月以内に二人が遊佐町に居住③婚姻届受理日に年齢が40歳未満であり定住の意思がある 要件を見たす方に30,000円を交付。 |
---|---|
担当部署 | 企画課 |
電話番号 | 0234-28-8257 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/living/money-gift/ec083kekkon_iwaikin.html |
起業・就業農業 青年新規就農者免許・資格取得支援
概要 | 農業次世代人材投資資金交付金(経営開始型)を受ける青年就農者が、大型特殊自動車免許等の農業経営に必要な免許・資格を取得する際に、教習料等の50%(上限10万円)を支援します。 |
---|---|
担当部署 | 産業課 |
電話番号 | 0234-72-5882 |
URL | http://www.town.yuza.yamagata.jp/industry/aguriculture/a5876yuzaseinen.html |
起業・就業農業 農業次世代人材投資資金交付金(経営開始型)
概要 | 新規就農される方に、年間最大150万円を交付します。(農業開始から経営が安定するまで最大5年間) |
---|---|
担当部署 | 産業課 |
電話番号 | 0234-72-5882 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/job/farmer/ |
農業 チャレンジファーム
概要 | 農林水産業の研修生に対し、生活支援として40,000円/月、住宅支援としてチャレンジハウスの無償貸与します。最大2年間。 |
---|---|
担当部署 | 産業課 |
電話番号 | 0234-72-5882 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/job/farmer/challengeF/ |
農業 農業次世代人材投資資金交付金(準備型)
概要 | 都道府県が認める農林大学校や先進農家等で研修を受ける就農予定者に年間150万円を最長2年間交付します。(チャレンジファームとの併用可能) |
---|---|
担当部署 | 産業課 |
電話番号 | 0234-72-5882 |
URL | http://www.yuza-iju.com/info2/job/farmer/ |
遊佐町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13.4% 20-39歳 14.6% 40-59歳 24.9% 60-79歳 33.1% 80歳- 13.9% |
遊佐町の働く情報
企業数 | 42,293社 |
---|---|
事業所数 | 55,778箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,359,956万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 253億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 1億円 |
豆類 | 2億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 142億円 |
果実 | 11億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 280,969m² |
---|---|
田 | 256,500m² |
畑 | 20,891m² |
樹園地 | 3,578m² |
- 林業
林産物販売金額 | 121万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 11,104m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 11,300万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 49名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,142,680人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 117,830人 |
客室稼働率 | 49.2% |