酒田市の移住情報
酒田市の基本情報
山形県酒田市は、山形県の北西部の庄内地方に位置します。山形市、鶴岡市に次いで県内で3位の人口を有しています。東京からは航空機で庄内空港まで1時間。上越新幹線と羽越本線の特急を乗り継いで約4時間でアクセスできます。市域からは日本海と鳥海山の自然豊かな風景が広がります。日本海には飛島(とびしま)という離島があり夏場には観光客が訪れます。鳥海山は秋田県境にあり別名「出羽富士」とも呼ばれています。酒田市はドラマや映画のロケ地に多く使われてきました。代表的の作品は1983年にNHkで放送された朝の連続テレビ小説「おしん」です。
面積 | 602.97平方km |
---|---|
人口 | 106,244人 |
世帯数 | 42,130世帯 |
酒田市の口コミ
移住支援制度
コミュニティ団体支援 移住者交流会
概要 | 移住者の方々で「庄内で暮らそう!移住者交流会」組織を立ち上げ、ネットワークづくりを目的に交流会を開催しています。 |
---|---|
担当部署 | 地域創生部地域共生課 |
電話番号 | 0234-26-5768 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/ijyu/ijusyakoryu.html |
交通機関利用移住体験 お試し住宅利用促進補助金
概要 | 小学生以下のお子さんがいるご家族がお試し住宅を利用する際の往復交通費を上限12万円まで助成します。 |
---|---|
担当部署 | 地域創生部地域共生課 |
電話番号 | 0234-26-5768 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/ijyu/ijusokusinhozyokin.html |
住宅新築住宅購入 新築住宅総合支援事業
概要 | 酒田産木材を使用し、市内業者の施工により住宅を新築する方に、30万円を支援します。 (移住世帯など要件により上乗せあり。予算に達し次第受け付け終了) |
---|---|
担当部署 | 建設部建築課 |
電話番号 | 0234-26-5749 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/jyutaku/jyutaku/jyutakushikin/newhouse.html |
住宅購入住宅改修住宅設備 住宅リフォーム総合支援事業
概要 | 市内業者の施工により、住宅の質の向上を図るリフォーム工事を行う方に、最大24万円を支援します。 (移住世帯など要件により上乗せあり。予算に達し次第受け付け終了) |
---|---|
担当部署 | 建設部建築課 |
電話番号 | 0234-26-5749 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/jyutaku/jyutaku/jyutakushikin/reform.html |
子育て健康・医療 子育て支援医療費助成
概要 | 0歳児~中学校3年生までの医療費の自己負担額(保険医療費分)全部を助成します。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部子育て支援課 |
電話番号 | 0234-26-5734 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/kosodate/kosodate/kosodateshien/kosodate-sieniryou.html |
子育て出産健康・医療 子育て世代包括支援センターぎゅっと
概要 | 妊娠から出産、子育てにわたって、安心して子育てができるよう母子とその家族を応援する相談窓口です。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部健康課 |
電話番号 | 0234-26-4199 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/kosodate/ninshin/kakusyujyosei/gyuttostart.html |
子育て教育 保育料支援
概要 | 幼児教育・保育の無償化により3歳児以上の利用者負担額が0円となります。但し、副食費等費用がかかります。きょうだい判定により第3子以降に該当する場合の利用者負担額は無料、第2子も3歳児未満は1/3となります。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部子育て支援課 |
電話番号 | 0234-26-5735 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/kosodate/kosodate/hoikuen/kosodate02202002.html |
移住体験 お試し住宅
概要 | 移住を目的に酒田市の生活を体験するための「お試し住宅」を無料で利用できます。(寝具代等自己負担あり)。 |
---|---|
担当部署 | 地域創生部地域共生課 |
電話番号 | 0234-26-5768 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/ijyu/ijuotameshijutaku.html |
移住者限定支援子育て住宅購入住宅改修住宅設備 移住定住者住宅支援費補助金
概要 | 酒田市内の中古物件(空き家含む)を購入・改修した移住者の方に対して、最大45万円を補助する制度です。また、空き家を借りて移住される方には改修費として、最大25万円を補助します。 (中学生以下の児童と生計を同一にする方や、その予定にある方は上限引き上げあり) |
---|---|
担当部署 | 地域創生部地域共生課 |
電話番号 | 0234-26-5768 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/shisei/ijyu/ijuteijuhojokinn.html |
移住者限定支援起業・就業 酒田市UIJターン人材バンク
概要 | 酒田市内へUIJターン就職を希望する求職者と市内企業との雇用の橋渡しを行います。求人に関するメール配信や求職者の職歴に応じた求人開拓、個別相談に応じた企業訪問の調整やマッチング支援をします。 |
---|---|
担当部署 | 地域創生部地域共生課 |
電話番号 | 0234-26-5768 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/sangyo/roudo/koyosokushin/uijturnjinzaibank.html |
結婚 結婚サポートセンター
概要 | 結婚を望む男女の出会いを応援します。結婚サポーターによる1対1の出会い支援や婚活イベントによる複数対複数の出会い支援などその方に合った方法でサポートを行っています。 |
---|---|
担当部署 | 地域共生課結婚サポートセンター |
電話番号 | 0234-26-5670 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/kurashi/kekkon/kekkon_saposen.html |
結婚出産健康・医療 特定不妊治療助成事業
概要 | 山形県の決定通知を受けた夫婦で、特定不妊治療に要した費用から県の助成額を差し引いた額に対して、1回あたり30万円を上限に助成します。上限額に満たない場合は、その額を助成します。 |
---|---|
担当部署 | 健康福祉部健康課 |
電話番号 | 0234-24-5733 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/kosodate/ninshin/kakusyujyosei/funinchiryou-jyosei.html |
結婚引っ越し住宅新築住宅賃貸 酒田市結婚新生活支援事業費補助金
概要 | 新たに婚姻した39歳以下の夫婦が、婚姻を機に酒田市内で取得又は賃借した住宅に要した費用と引っ越しする際に要した費用に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。 (夫婦ともに29歳以下の場合60万円、39歳以下の場合30万円を上限) |
---|---|
担当部署 | 酒田市地域共生課 |
電話番号 | 0234-26-5612 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/kurashi/kekkon/kekkonshinseikatu.html |
起業・就業 酒田市開業支援補助金
概要 | 本市内で新たに開業する方の経済的負担軽減と経営の安定化を図るための制度です。 開業に必要な事務所の整備、物品の取得、周知広報、販売促進、経営の安定化を図るために実施する事業が対象となります。 補助率:補助対象経費の2分の1以内 補助金額:限度額100万円(日本産業分類の大分類G情報通信業については、限度額150万円) |
---|---|
担当部署 | 酒田市産業振興まちづくりセンター |
電話番号 | 0234-26-6066 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/sangyo/sogyo/startup-follow_up.html |
農業 さかたでアグリ支援事業
概要 | 酒田市で就農を目指す方を対象に、就農相談や頬除菌など、各段階に応じた支援を実施します。 |
---|---|
担当部署 | 農林水産部 農政課 |
電話番号 | 0234-26-5766 |
URL | https://www.city.sakata.lg.jp/sangyo/nogyo/sinkisyuno/sakatadeagri.html |
酒田市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.8% 20-39歳 17.4% 40-59歳 25.9% 60-79歳 29.6% 80歳- 11.3% |
酒田市の働く情報
企業数 | 42,293社 |
---|---|
事業所数 | 55,778箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,359,956万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 943億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 3億円 |
豆類 | 13億円 |
いも類 | 11億円 |
野菜 | 528億円 |
果実 | 82億円 |
工芸農作物 | 3億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 1,073,245m² |
---|---|
田 | 979,526m² |
畑 | 77,966m² |
樹園地 | 15,753m² |
- 林業
林産物販売金額 | 3,685万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 6,888万円 |
林野面積 | 35,874m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 75,450万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 164名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,142,680人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 117,830人 |
客室稼働率 | 49.2% |