金山町の移住情報
金山町の基本情報
山形県金山町は、山形県北東部、最上郡にある町です。山には江戸時代から植林が行われた、杉の美林が広がります。宿場町として栄えた歴史があり、蔵や金山型住宅の情緒ある古い町並みが町の魅力の一つです。景観の保護、美化に力を入れており町並みコンクールの受賞歴があります。多雨多湿地帯で夏は暑く冬は少し積雪があります。製造業、農業、林業が町の主要な産業で、町で生産された米を使った純米吟醸酒が特産品として人気です。
面積 | 161.67平方km |
---|---|
人口 | 5,829人 |
世帯数 | 1,758世帯 |
金山町の口コミ
金山町の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.8% 20-39歳 17.3% 40-59歳 24.9% 60-79歳 28.6% 80歳- 12.4% |
金山町の働く情報
企業数 | 42,293社 |
---|---|
事業所数 | 55,778箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,359,956万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 121億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 81億円 |
果実 | 2億円 |
工芸農作物 | 2億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 155,249m² |
---|---|
田 | 148,525m² |
畑 | 6,435m² |
樹園地 | 289m² |
- 林業
林産物販売金額 | 425万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,900万円 |
林野面積 | 12,628m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,142,680人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 117,830人 |
客室稼働率 | 49.2% |