上山市の移住情報
上山市の基本情報
山形県上山市は同県南東部に位置します。蔵王連王の麓の地域にあたり、県庁所在地である山形市に隣接します。古くから城下町・宿場町・温泉地の三つの機能を兼ね備えた全国でも珍しい都市です。JR山形新幹線・在来線や路線バスなどが乗り入れ、首都圏や仙台方面からのアクセスが良好です。蔵王連峰のスキー場や上山温泉を活かした観光業が盛んで、同市出身の歌人・斎藤茂吉を紹介した記念館や、たくあん漬けの考案者とされる沢庵宗彭(たくあんそうほう)が流刑後に住んだ「春雨庵」、山形県唯一の遊園地など幅広い年齢層が楽しめる名所が数多くあります。
面積 | 240.93平方km |
---|---|
人口 | 31,569人 |
世帯数 | 11,306世帯 |
上山市の口コミ
上山市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 14.6% 20-39歳 16.6% 40-59歳 24.7% 60-79歳 31.2% 80歳- 12.8% |
上山市の働く情報
企業数 | 42,293社 |
---|---|
事業所数 | 55,778箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,359,956万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 104億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 1億円 |
豆類 | 1億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 25億円 |
果実 | 534億円 |
工芸農作物 | 3億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 171,965m² |
---|---|
田 | 94,632m² |
畑 | 23,791m² |
樹園地 | 53,542m² |
- 林業
林産物販売金額 | 183万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,300万円 |
林野面積 | 16,235m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,142,680人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 117,830人 |
客室稼働率 | 49.2% |