紀の川市の移住情報
紀の川市の基本情報
和歌山県紀の川市は、紀の川市は貴志川/粉河/桃山/那賀の4地域が合併してできた、和歌山県北部にある街です。猫の駅長がいる和歌山電鐵と苺で有名な貴志川、桃が有名な桃山、粉河寺という歴史的な寺がある粉河、紀の川市の中心地域である那賀の地域です。大阪や和歌山市と近い地域なので、通勤/通学している人も多いです。貴志川、桃山地域は山間部の地域もあり、夏には蛍を見ることができます。冬に雪が積もることも少なくありません。
面積 | 228.21平方km |
---|---|
人口 | 62,616人 |
世帯数 | 26,471世帯 |
紀の川市の口コミ
紀の川市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 17.1% 20-39歳 18.9% 40-59歳 26.5% 60-79歳 28.1% 80歳- 9.4% |
紀の川市の働く情報
企業数 | 37,388社 |
---|---|
事業所数 | 47,247箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,824,230万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 104億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 278億円 |
果実 | 1,243億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 298,797m² |
---|---|
田 | 87,738m² |
畑 | 15,297m² |
樹園地 | 195,762m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 2,500万円 |
林野面積 | 10,792m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 4,342,470人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 521,540人 |
客室稼働率 | 45.3% |