紀美野町の移住情報
紀美野町の基本情報
和歌山県紀美野町は、和歌山県中部に位置し、海草郡に属する面積約128km2の町です。2006年の市町村合併で誕生した新しい町です。町内に鉄道路線は通っておらず、西側に隣接する海南市のJR海南駅が最寄駅となります。棕櫚(シュロ)と呼ばれるヤシ科の樹木が自生し、それを用いたタワシや箒が伝統的な特産品になっています。夏には清流貴志川でゲンジボタルが見られ、秋にはススキで有名な生石高原が賑わいます。また、満天の星空を眺めることができるみさと天文台もあり、豊かな自然に囲まれた町です。
面積 | 128.34平方km |
---|---|
人口 | 9,206人 |
世帯数 | 4,215世帯 |
紀美野町の口コミ
紀美野町の暮らし情報
男女比率 | 男性46:女性54 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 11.4% 20-39歳 13% 40-59歳 22.5% 60-79歳 35.2% 80歳- 17.9% |
紀美野町の働く情報
企業数 | 37,388社 |
---|---|
事業所数 | 47,247箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,824,230万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 13億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 13億円 |
果実 | 110億円 |
工芸農作物 | 14億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 38,244m² |
---|---|
田 | 9,484m² |
畑 | 2,277m² |
樹園地 | 26,483m² |
- 林業
林産物販売金額 | 50万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 2,875万円 |
林野面積 | 9,659m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 4,342,470人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 521,540人 |
客室稼働率 | 45.3% |