上富田町の移住情報
上富田町の基本情報
和歌山県上富田町は和歌山県南部にあり、西牟婁郡に属する町です。面積は約57km2で、富田川が町を縦貫しており、海には面しておらず田辺市と白浜町に囲まれた地形です。熊野古道の中辺路と大辺路の分岐点にあり、昔から熊野への入り口であったことから「口熊野」と呼ばれ、2016年には、町内の八上王子跡と稲葉根王子跡が世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に追加登録されています。梅・ミカン・スモモなどの栽培が盛んで、また、名産のひょうたんは縁起物として熊野参詣者に親しまれています。
面積 | 57.37平方km |
---|---|
人口 | 14,989人 |
世帯数 | 7,161世帯 |
上富田町の口コミ
上富田町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 19.6% 20-39歳 20.4% 40-59歳 27.9% 60-79歳 24.6% 80歳- 7.5% |
上富田町の働く情報
企業数 | 37,388社 |
---|---|
事業所数 | 47,247箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,824,230万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 20億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 7億円 |
果実 | 90億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 38,734m² |
---|---|
田 | 13,383m² |
畑 | 561m² |
樹園地 | 24,790m² |
- 林業
林産物販売金額 | 325万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 7,500万円 |
林野面積 | 3,653m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 4,342,470人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 521,540人 |
客室稼働率 | 45.3% |