●街と自然のバランスが良く、心地よい
広島市は中国地方の真ん中あたりに位置する人口120万人程度の都市です。
市街地には中国地方でも最大規模の繁華街があるなど、都市としてもとても栄えており、普段の生活の中で不便を感じることは全くありません。
そんな広島市の大きな魅力が、自然の豊かさ。
広島市からアクセスの良い瀬戸内海では魚釣りを楽しむことができ、釣り場の数も多いです。
北部の中国山地ではスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツも楽しむことができます。
どちらも車であれば市内から1時間かからずアクセスすることができますので、平日は都市部で働きながら、休日はアウトドアの趣味に時間を使う、などといった過ごし方もしやすい環境です。
この都市部の賑やかさと、自然の豊かさのバランスの良さが広島市の1番の魅力だと思います。
 
●豊かな瀬戸内海から恵まれる食べ物がおいしい
広島で有名なものといえば、お好み焼きを真っ先にイメージする。という方も多いかと思います。
広島ではお好み焼き以外にも。牡蠣やアナゴなど、海鮮食材も有名なものが多く、旬の時期には本当においしいです。
市内にはそんな海鮮系の食材を扱う料理店も多く、その時期にあった食材を楽しむことができます。
流川(ながれかわ)と呼ばれる中国地方1番の繁華街には、昔ながらの小料理屋から、若者にピッタリのカジュアルな居酒屋さんまで幅広い形態のお店が軒を連ねます。
広島は日本酒も有名な銘柄が多いので、お酒が好きという方が生活するにも良いのではないでしょうか。
 
●カープをこよなく愛する野球の街
広島市を語るうえで欠かせないのが、カープの存在です。
プロ野球球団の本拠地を構える街の中でも、広島市のカープ愛の高さは群を抜くのではないでしょうか。
本拠地スタジアム前のローソンですら、カープのチームカラーである赤色に染まっており、市内の普通のショッピングモールの中には、カープグッズのコーナーが当たり前のように設置されているほど。
シーズン中はもちろん、オフシーズンの間もテレビ局はカープの話題で持ち切り。
市内のショッピングモールなどにカープ選手が来て、インタビューを受ける機会もかなり多く、カープが好きという方は間違いなく楽しめる街だと思います。