【豊かな自然】 
    唐津市には唐津湾があり、豊かな自然に囲まれています。まずは、日本三大松原といわれる虹の松原です。松原の長さは、約4.5㎞と言われています。松原の中を車でドライブすることもできますよ。両面から100万本のクロマツが立ち並び、光が差し込む景色は圧巻です。次に、美しい海です。唐津市には、美しい海が広がります。砂浜から見る青い海は、時間の経過を忘れて眺めることができます。そして、山に行くと大浦の棚田があります。田植え時期、山の斜面にだんだんに広がる棚田の水面に、夕日が反射する光景は、目を見張るものがあります。忙しい現代、ゆっくりと心休まる豊かで美しい自然が溢れています。

【美味しい食事】
 海といえば、海鮮ですね。まずは、呼子をご紹介したいと思います。呼子は、イカが有名です。新鮮なとれたてのイカの活造りを堪能することができます。新鮮なイカは、透明でその歯ごたえも素晴らしい。ぜひ、一回ご賞味ください。また、呼子では朝市が開催されウニやアワビをその場で食べることもできます。唐津市には、昔ながらの提灯の下がった木綿町の飲み屋街があります。多くの居酒屋では、海に近い町だからこそ、新鮮な刺身盛や海鮮丼を楽しむ事ができます。風情も楽しむことができます。次に紹介するのは、唐津市特有のお土産です。唐津市のお土産にけいらんがあります。けいらんは、うるち米を使ったもちで小豆を包んだお菓子です。シンプルで上品な味わいを楽しむことができます。他にも、松露饅頭があります。松露饅頭はこしあんをカステラ生地でくるんだ丸くかわいいお菓子で、口当たりもなめらです。食べてもおいしい唐津市です。
 
【楽しい遊び場】
 何回も繰り返していますが、唐津市の魅力は、なんといっても豊かな自然。その自然は、絶好の遊び場にもなります。まずは、海水浴場です。虹の松原のすぐ後ろには、東の浜海水浴場があります。2㎞ほど続く砂浜に青い海、夏の遊びにもってこいです。他にも幸多里の浜、相賀の浜などたくさんの海水浴場があります。西の浜では、「九州花火大会」が開催されます。唐津城も近くにあり海の上にに大輪の花が咲きます。美しいの一言です。そして、釣りもできます。浜玉町、唐津市、呼子、鎮西町、玄海町・肥前町と釣り場にはこと欠きません。それぞれの場所で地形も変わりますので、目的にあった釣り場を選べます。他にも、名護屋城あとがあります。名護屋城とは、あの豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点としてつくらせた城です。豊臣秀吉はもちろん、徳川家康、伊達政宗、黒田長政等数々の有名武将の陣跡が残っています。歴史好きにはたまらないスポットです。そして、最後は唐津くんちです。唐津くんちは、秋季例大祭で3日間行われる唐津市最大のお祭りです。たくさんの屋台も楽しむことができます。そして、町の人が個性豊かな曳山を引き、練り歩く姿を間近で見ることができます。大人も子どもも楽しむことができるお祭りです。唐津くんちは、平成28年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。町の人の熱気も伝わってきます。

こんな素晴らしい唐津市にぜひ移住してみませんか。
お読みいただき、ありがとうございました。