閲覧いただきありがとうございます!

私は、幼いころから学生時代まで、この岐阜県郡上市で過ごしました。
人口は37,000人ほど。昔はいくつかの町に分かれていたのですが、統合されて一つの市になった田舎町です。

ただし、ただの田舎町ではありません!
自然だけでなく、街並み、イベント、などなど…様々な魅力がありますので、この場で紹介させていただきます!

1.悠然と流れる長良川
自然だけではない、のですが、まずはこれです。
日本三川の一つである長良川の上流~中流にあたり、様々な川魚が味わえます。

アユやアマゴ、イワナなど、もちろん自分で釣り上げることもできますし、
なんとなーく入ったお店でも味わうことができちゃったりします。

釣りだけじゃなく、川で泳いだり飛び込んだり、なんかも地元では夏の風物詩です。

2.奥美濃の小京都と呼ばれる街並み
郡上街並みは風情たっぷりです。
前述の長良川が町に沿って流れているのもあって、まさに京都のよう。
日本風の建物や街並みが並びます。

京都と違って人が少なく、のんびりとした風景なのも、人混みが苦手な人にとっては嬉しいポイントかもしれません。

3.郡上踊り
郡上では毎年開かれる夏のイベントである、郡上踊り。
これのすごいところは、みんなが徹夜で踊るところです!

のんびりとした雰囲気ながら、夜通し、人々が入れ替わり立ち代わり、盆踊りを踊る…。
明け方は独特の雰囲気がありますが、こんな体験ができるのは郡上だけだと思います。

4.温泉
個人的にはポイントなのですが、温泉が結構あります。
中でも、美人の湯、と呼ばれる浸かるだけで肌がツヤツヤになる温泉はレベルが高いです。

温泉施設も田舎にありがちな古びた温泉かと思いきや、最先端のきれいな温泉です。
もちろん、川魚や山菜なんかも味わえて、地元の人の憩いの場になっています。

以上です。
田舎に行くと楽しみがない、、、なんて思われるかもしれませんが、
郡上は意外と退屈しない街だと思います。

夏は川に盆踊り、冬はスキー場もたくさんありスノーボードも楽しめたりします。
土地も安く、街としても人を呼び込もうとしていますので、移住はチャンスかもしれません。