大阪の「千里ニュータウン」と呼ばれる地域について、ご紹介したいと思います。
この地域は、転勤者が多く、中でもファミリー層を中心に人気を得ているエリアです。
最近は、北大阪急行線の箕面市への延線工事も本格化し、新築マンションやビル建設などの再開発が進み、これからさらに人気が出てきそうです。
 
私自身は、10年ほど前の転勤がきっかけで住み始めました。
当時、勤務先が梅田駅だったのですが、同僚や不動産屋さんには、家族で住むならこのエリアがオススメと強く言われたのを覚えていますし、実際に住んでみて、この場所に決めて良かったなと今でも思っています。
 
 オススメできるポイントを挙げればきりがないので、3つに絞ってご紹介したいと思います。
 
①    利便性
仕事、レジャー、帰省など移動する機会は多くあると思いますが、
この地域は車、電車、飛行機の移動手段がすべて網羅されており、どこへ行くにも非常に便利な街です。
車の場合は、名神高速、中国道等とつながる「吹田JCT」が近くにあり、桃山台駅や千里中央駅の近くに住む事になれば、「新大阪駅」や「伊丹空港」まで20分~30分あれば着いてしまいます。ファミリー層だけでなく、出張の多いサラリーマンにもおすすめできます。
 
②    転勤者が多いこと
移住先のことを考えると、同じ境遇の人たちが居ると少し安心するのではないでしょうか。
私が住んでいた賃貸マンションは、5年間で半分以上の世帯が入れ替わり、新しく入居される方々も関西以外からの転入者が多かったです。家の周りの駐車場を見ると、県外ナンバーの車もよく見ます。
幼稚園、小学校も転校してくる子が多いので、お子様が居るご家庭は安心できるポイントかと思います。
 
③    豊富な遊び場・施設
公園の数が多く、小さい公園であれば、少し歩けばすぐに見つかると思いますし、大阪屈指の広さを誇る「万博記念公園(甲子園65個分)」や「服部緑地公園」も近くにあり、休日は豊富な遊具で遊ぶ子供たちで賑わっています。
 また、大型商業施設のエキスポシティ、ガンバ大阪がホームグラウンドとするパナソニックスタジアムが近くにあり、遠出しなくても充分に楽しめる環境が整っています。
 
以上になります。
最後は、私がガンバ大阪のファンなこともあり、多少強引に紹介させて頂きましたが、他にもたくさんオススメできるとこはあります。飲食店についてもおしゃれなカフェやレストラン、カレーパンが有名なパン屋さんなど、食事するときに迷ってしまうぐらいたくさんあります。
全てはここで紹介しきれませんが、少しでも魅力的な街だと感じて頂けたのであれば、幸いです。