滑川市の移住情報
滑川市の基本情報
富山県滑川市は富山県の中央部のやや東北に位置しており、県内では2番目に面積の小さい都市です。北西は天然のいけすといわれる富山湾に面していてホタルイカの漁獲量が多く、富山湾海岸の「ホタルイカ群遊海面」は国の特別天然記念物に指定されています。また、滑川市を含む富山県東部と富山湾は多彩な地質と地形を有していることから、「立山黒部ジオパーク」として日本ジオパークに認定されています。古くから盛んな農業や漁業に加え、現在では医薬品や建材などの製造業も発展しており、県内随一の「ものづくりのまち」として発展しています。
面積 | 54.62平方km |
---|---|
人口 | 32,755人 |
世帯数 | 12,460世帯 |
滑川市の口コミ
滑川市の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 17.8% 20-39歳 20.1% 40-59歳 26.8% 60-79歳 26.5% 80歳- 8.8% |
滑川市の働く情報
企業数 | 38,142社 |
---|---|
事業所数 | 51,785箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,758,369万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 172億円 |
---|---|
麦 | 1億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 2億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 11億円 |
果実 | 4億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 202,837m² |
---|---|
田 | 201,129m² |
畑 | 908m² |
樹園地 | 800m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 701m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 47,150万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 106名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 3,347,780人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 280,570人 |
客室稼働率 | 51.9% |