氷見市の移住情報
氷見市の基本情報
富山県氷見市は富山県の北西部に位置し、能登半島の東側の付け根に位置します。富山湾に面しており、その富山湾越しには立山連峰を見ることができます。3000メートル級の高峰から水深1000メートル以上の深い海底谷へ落ちくぼむその特殊な地形が、天然の生簀を形成していて、湾にはブリや白エビ、ホタルイカなど500種類以上の海の生き物たちがすんでいます。特に寒ブリの水揚げが多く「ひみ寒ブリ」として全国に知られています。
面積 | 230.54平方km |
---|---|
人口 | 47,992人 |
世帯数 | 17,556世帯 |
氷見市の口コミ
氷見市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 14.3% 20-39歳 16.7% 40-59歳 25% 60-79歳 31.5% 80歳- 12.5% |
氷見市の働く情報
企業数 | 38,142社 |
---|---|
事業所数 | 51,785箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,758,369万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 212億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 3億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 29億円 |
果実 | 8億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 193,940m² |
---|---|
田 | 184,741m² |
畑 | 6,961m² |
樹園地 | 2,238m² |
- 林業
林産物販売金額 | 656万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 8,833万円 |
林野面積 | 13,478m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 213,700万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 200万円 |
海面漁業の就業者数 | 312名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 3,347,780人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 280,570人 |
客室稼働率 | 51.9% |