真岡市の移住情報
真岡市の基本情報
栃木県真岡市は、栃木県の南東部に位置する、面積が約167.2km2、人口が約7.872万人の市です。いちごの生産が盛んで、50年連続いちご生産量1位を誇るいちご王国栃木県において、1番の生産量です。更に、栃木県が毎年主催するいちご王国グランプリにおいて、最高賞の大賞(農林水産大臣賞)を最多受賞しており、質、量ともに日本一のいちごのまちです。また、真岡線は日本で最初のローカル線として明治45年に誕生しました。SLも走っており、茨城県下館駅と栃木県茂木駅間を通年運行しています。
面積 | 167.34平方km |
---|---|
人口 | 79,539人 |
世帯数 | 31,444世帯 |
真岡市の口コミ
移住支援制度
交通機関利用移住体験移住者限定支援 移住体験応援事業
概要 | 移住検討者を対象に、交通費や宿泊費を助成します。 実際に市を訪れて、自然環境や生活環境を見てみませんか? 上限額 1世帯あたり1万円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 情報政策課 シティプロモーション係 |
電話番号 | 0285-81-6947 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/citypromotion/information/8536.html |
住宅改修 空き家バンクリフォーム等補助制度
概要 | 空き家バンクの建物を利用する場合、補助金が利用できます。 〇リフォーム費用の補助 補助額 対象工事費1/2以内、上限額50万円 〇引越し費用の補助 補助額 対象経費1/2以内、上限10万円 〇家財道具処分費の補助 補助額 対象経費1/2以内、上限10万円 (※中学生以下の子どもがいる世帯は、中学生以下の子ども一人につき10万円を加算) |
---|---|
担当部署 | 真岡市 建設課 建築係 |
電話番号 | 0285-83-8150 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/soshiki/kensetsu/3/akiyabank/5284.html |
住宅新築 若者・子育て世代定住促進住宅取得支援事業
概要 | 新築住宅を取得し定住する若者・子育て世代に対し、取得した住宅に係る固定資産税相当額の一部を補助する制度です。 限度額 1会計年度10万円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 建設課 住宅係 |
電話番号 | 0285-83-8694 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/soshiki/kensetsu/4/youngfamilyshienjigyo/2317.html |
出産 不妊治療費助成
概要 | 不妊治療を受けたご夫婦に対し、利用費の一部を助成します。 助成額 費用の1/2以内、1年度あたり上限額15万円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 こども家庭課 子育て支援係 |
電話番号 | 0285-83-8131 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/kosodate_kyoiku_manabi/16/3828.html |
子育て チャイルドシード等購入費補助制度
概要 | チャイルドシート等の購入費用を補助します。 補助額 限度額 10,000円(購入価格の1/2以内) |
---|---|
担当部署 | 真岡市 市民生活課 交通安全係 |
電話番号 | 0285-83-8110 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/lifescene/child/kosodate/4883.html |
子育て出産 出産準備手当(マタニティ手当)
概要 | 「市民だれもが安心して子どもを生み育てることができるまちづくり」に取り組む真岡市では、妊娠中のママに出産準備金が支給されます。 支給額 赤ちゃん一人につき30,000円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 こども家庭課 子育て支援係 |
電話番号 | 0285-83-8131 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/kosodate_kyoiku_manabi/16/3829.html |
子育て出産 子育て支援センター・地域サロン
概要 | 就学前のお子さんと保護者の方が子ども同士、親同士の交流ができ、安心して一緒に遊べる施設です。 市内4か所の支援センター・地域サロンには保育士が常駐しており、無料で利用できます。 指導員による子育て相談や歯科衛生士・栄養士らによる子育て健康相談など子育ての不安を気軽に相談できます。 年間を通してミニ運動会やクリスマスファミリーコンサートなどの交流事業も多数行われています。 |
---|---|
担当部署 | こども家庭課 子育て支援センター |
電話番号 | 0285-84-1545 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/kosodate_kyoiku_manabi/7/2/4/4488.html |
子育て出産 妊産婦医療費助成制度
概要 | 真岡市では、お子さんが生まれる前からはじまる切れ目のない支援が受けられます。 「妊産婦医療費助成制度」は、妊娠中から産後1ヶ月までの医療費が無料となる支援制度です。 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 こども家庭課 子育て支援係 |
電話番号 | 0285-83-8131 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/kosodate_kyoiku_manabi/16/3827.html |
子育て出産 赤ちゃん誕生祝い金
概要 | 「市民だれもが安心して子どもを生み育てることができるまちづくり」に取り組む真岡市では、赤ちゃんの誕生をお祝いして、誕生祝い金を贈呈します! 助成額 第1子・第2子 30,000円、第3子 50,000円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 こども家庭課 子育て支援係 |
電話番号 | 0285-83-8131 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/kosodate_kyoiku_manabi/16/4548.html |
子育て出産 乳児紙おむつ購入助成券支給事業
概要 | 新しい市民の出生を祝福して、紙おむつ給付券を支給します! 助成額 乳児1人につき36,000円分 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 こども家庭課 子育て支援係 |
電話番号 | 0285-83-8131 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/lifescene/child/kosodate/4880.html |
教育奨学金起業・就業 就労者定住促進奨学金返還支援事業補助金
概要 | 奨学金を受けて大学等に進学した方が、卒業後に真岡に住所を置く場合、 返済された奨学金の一部について市から補助金を交付します。 上限額 200万円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 学校教育課 総務係 |
電話番号 | 0285-83-8180 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/kosodate_kyoiku_manabi/2/6/3261.html |
起業・就業 UIJターン就業定住助成制度
概要 | 真岡市に移住して市内中小企業に就業または起業した方に助成金があります。 助成額 10万円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 商工観光課 勤労者係 |
電話番号 | 0285-83-8134 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/shigoto_sangyo_nyusatsu/3/5524.html |
起業・就業 チャレンジショップ活用事業
概要 | 市内で企業を目指す方を対象に、期間限定で店舗運営の経験ができる「チャレンジショップ」の利用ができます。 安価で利用でき、専門家によるアドバイスや経営支援を受けられます! <チャレンジショップ活用事業補助金> チャレンジショップを利用し、一定期間事業を運営する場合の賃借料の一部を補助します。 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 商工観光課 商業係 |
電話番号 | 0285-83-8643 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/shigoto_sangyo_nyusatsu/3/7424.html |
起業・就業 中心市街地空き店舗等活用事業補助事業
概要 | 空き店舗を利用してお店を始めてみませんか?店舗改装費や家賃の支援が受けられます! <改修費補助> 中心市街地の空き店舗に、自ら新たに出店する際に要する改装費の一部を助成します。 補助額 対象改装費30%、上限額60万円 <家賃補助> 出店後の初期経費負担を軽減し、円滑な事業展開を図るため家賃の一部を助成します。 補助額 家賃の50%、限度額3万円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 商工観光課 商業係 |
電話番号 | 0285-83-8643 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/attention/6384.html |
起業・就業農業 新規就農者育成確保支援事業
概要 | 真岡市は新規就農者を支援します! 〇経営支援 内容 初期投資の一部を補助 補助額 施設・機械・農地取得等の初期投資額の合計額の30% 又は、360万円のいずれか低い金額 〇研修支援 内容 「新規就農塾」で研修を受けて就農した場合、研修費用の一部を補助 補助額 研修生1名につき18万円 〇家賃支援 内容 市在住の認定新規就農者に対し、アパートなどの家賃の一部を補助 補助額 月額家賃の1/2、上限月額2万円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 農政課 農政係 |
電話番号 | 0285-83-8137 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/shigoto_sangyo_nyusatsu/9/3752.html |
起業・就業農業 農業支援事業
概要 | 〇いちご生産施設整備支援事業 内容 いちご生産用のパイプハウス等を整備する経費を補助 補助額 経費の3/10以内、上限額180万円 〇園芸作物生産施設整備支援事業 内容 経費の3/10以内、上限額180万円 補助額 園芸作物のパイプハウス等を整備する経費を補助 〇露地野菜生産拡大支援事業 内容 露地野菜の種苗及び出荷用資材の購入費を補助 補助額 経費の2/3または1/3(条件による)、上限額40万円 |
---|---|
担当部署 | 真岡市 農政課 園芸畜産係 |
電話番号 | 0285-83-8139 |
URL | https://www.city.moka.lg.jp/toppage/soshiki/nosei/1/index.html |
真岡市の暮らし情報
男女比率 | 男性51:女性49 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 18.9% 20-39歳 22.6% 40-59歳 26.7% 60-79歳 24.7% 80歳- 7.1% |
真岡市の働く情報
企業数 | 63,959社 |
---|---|
事業所数 | 86,088箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,565,416万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 421億円 |
---|---|
麦 | 19億円 |
穀物 | 6億円 |
豆類 | 5億円 |
いも類 | 5億円 |
野菜 | 1,137億円 |
果実 | 7億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 711,340m² |
---|---|
田 | 612,009m² |
畑 | 97,615m² |
樹園地 | 1,716m² |
- 林業
林産物販売金額 | 3,763万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 1,467m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 9,873,800人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 259,770人 |
客室稼働率 | 54.6% |