芳賀町の移住情報
芳賀町の基本情報
栃木県芳賀町は、栃木県の中央東部に位置し、人口約1万5千人が暮らしています。1954年に祖母井町、水橋村、南高根沢村が合併し誕生しました。五行川、野元川、大川の3つの河川が流れており自然に溢れている町です。真岡市や宇都宮にも隣接しているので都市にも行きやすい場所に立地されています。また、芳賀町下延生に延生山城興寺という神社があり、子宝、安産、子育てにご利益があることで有名な神社です。毎年8月24日には日の出とともにお地蔵様の御開帳が行われる為、お祭りが開催されており遠方から来るお客も多く、賑わっています。
面積 | 70.16平方km |
---|---|
人口 | 15,189人 |
世帯数 | 5,591世帯 |
芳賀町の口コミ
移住支援制度
住宅新築住宅購入 芳賀町定住促進補助
概要 | 一戸建て住宅を新築、購入した40歳未満の方への住宅購入補助 50万円 ※市街化区域、地区計画区域、開発区域、分家住宅に限る。加算 町内業者による建築10万円、子ども1人につき5万円 |
---|---|
担当部署 | 建設産業部都市計画課 |
電話番号 | 028-677-6020 |
URL | https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/ |
住宅購入住宅賃貸 空き家バンク制度
概要 | 空き家の売却又は賃貸を希望する所有者等からの申込みにより登録された空き家情報を、空き家の利用を希望する人に対して、町が提供する制度。 |
---|---|
担当部署 | 建設産業部都市計画課 |
電話番号 | 028-677-6020 |
URL | https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/ |
出産 妊産婦医療費助成
概要 | 妊産婦に対し、申請月から出産月の翌月末までの保険適用分の医療費を助成する。病気、けがなどの診療のうち、保険診療が適用された医療費の自己負担を助成。 |
---|---|
担当部署 | 子育て支援課 |
電話番号 | 028-677-1333 |
URL | https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/ |
出産 出産祝金
概要 | 出生児が芳賀町に住所登録され、父親または母親(父母に代わり養育しなければならない特別な事情が認められる場合には養育者)の住所が、引き続き1年以上芳賀町にある場合、出生児1人につき10万円を支給する。 |
---|---|
担当部署 | 子育て支援課 |
電話番号 | 028-677-6040 |
URL | https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/ |
出産 不妊治療費助成
概要 | 治療費の2分の1の額とし、1年度15万円を限度に通算5年まで助成(国・県・医療保険より不妊治療の助成がある場合は、先にそれらの制度を利用し、その額を控除した額を助成) |
---|---|
担当部署 | 子育て支援課 |
電話番号 | 028-677-6040 |
URL | https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/ |
子育て 子ども医療費助成
概要 | 病気、けがなどの診療のうち、保険診療が適用された医療費の自己負担分が助成されます。申請書に証明を受ける際、証明料がかかった場合、500円まで助成されます。対象は、0歳から18歳の学年末まで。 |
---|---|
担当部署 | 子育て支援課 |
電話番号 | 028-677-1333 |
URL | https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/ |
子育て 保育料減免事業
概要 | 町内に住所を有し、子を2人以上養育している保護者が対象。第2子 半額免除 第3子以降 全額免除 |
---|---|
担当部署 | 子育て支援課 |
電話番号 | 028-677-6024 |
URL | https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/ |
子育て ひとり親医療費助成
概要 | 18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある児童を持つ母子・父子家庭の親と児童に対し保険適用分の医療費を助成する。 |
---|---|
担当部署 | 子育て支援課 |
電話番号 | 028-677-1333 |
URL | https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/ |
起業・就業 勤労者支援事業
概要 | ハローワーク等と連携し求人情報を提供するとともに、町内の立地企業の協力を得て合同面接会を開催し雇用機会を充実させる。 |
---|---|
担当部署 | 建設産業部商工観光課 |
電話番号 | 028-677-6018 |
URL | https://www.town.tochigi-haga.lg.jp/ |
芳賀町の暮らし情報
男女比率 | 男性50:女性50 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 17.4% 20-39歳 18.6% 40-59歳 25.9% 60-79歳 28.8% 80歳- 9.3% |
芳賀町の働く情報
企業数 | 63,959社 |
---|---|
事業所数 | 86,088箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,565,416万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 228億円 |
---|---|
麦 | 7億円 |
穀物 | 3億円 |
豆類 | 2億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 220億円 |
果実 | 95億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 338,445m² |
---|---|
田 | 298,357m² |
畑 | 27,345m² |
樹園地 | 12,743m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 797m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 9,873,800人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 259,770人 |
客室稼働率 | 54.6% |