移住したい

no nickname

マイページを表示


移住掲示板

移住先をさがす

北海道

東北

関東

甲信越・北陸

東海

関西

四国

中国

九州・沖縄


移住体験談

編集部の移住体験談

移住者による移住体験談


物件をさがす


移住したい関東栃木県

栃木県の移住情報

栃木県の基本情報

県庁所在地栃木市
面積6,408平方km
人口1,974,255
世帯数762,000世帯

栃木県の口コミ

この土地のクチコミを投稿する

総合評価4.6

総合

  • ゲスト

    その他 / 30-39歳

    4

    市長が若いので、先進的な取り組みをしてくれます。コロナ対策も早いです。サポートもちゃんとしてくれるように思います。

クチコミをもっと見る

アクセス

  • ゲスト

    その他 / 30-39歳

    5

    那須塩原市には新幹線の駅がある為、東京まで新幹線通勤も可能です。なすなという電車は那須塩原駅が終点のことが多いので、乗り過ごさない事も嬉しいポイントです。西那須野町、塩原町、黒磯市の3つの市町が合併した市のためエリアによって生活の利便性が大きく異なるのも特徴です。塩原地区は山の上にあるため非常に不便です。黒磯地区は昔ながらのコミュニティが生きてる情緒あふれる町です。西那須野地区は道路の拡張工事なども進められていて、お店も多く生活するには一番便利だと感じます。どこに住むにしても、車移動が必須の地域です。

クチコミをもっと見る

買い物

  • ゲスト

    その他 / 30-39歳

    5

    4号線沿いにたくさんのお店が並んでいます。隣接する大田原市には東武百貨店、那須町にはお洒落なカフェやシャップもあり好みに合わせて楽しめます。何より、アウトレットがあるので新鮮な食材などを手に入れる事も可能です。

クチコミをもっと見る

治安

  • ゲスト

    その他 / 30-39歳

    4

    とても穏やかで過ごしやすい地域です。ほとんどトラブルもなくご近所同士で助け合う感じです。気になるといえば、夜に爆音バイクが集団で走り回っているということ。走るだけなので実害はうるさいというだけです。

クチコミをもっと見る

学校

  • ゲスト

    その他 / 30-39歳

    3

    住んでいるエリアより大きく異なりますが、西那須野地区は比較的大きな学校が多いです。部活動が盛んな地域なので特に中学校に上がると土日祝日は必ず部活があると思ってください。親も駆り出されることが多いです。

クチコミをもっと見る

医療(病院・クリニック)

  • ゲスト

    その他 / 30-39歳

    3

    国際医療福祉大学、菅間記念病院、大田原赤十字病院など大きな病院が近くにあるので、大きな病気をしても対応できる体制が整っています。個人病院も多いですが、生活していて眼科は少ないなと感じています。

クチコミをもっと見る

栃木県の暮らし情報

男女比率男性50:女性50
年齢別比率0-19歳 17.5% 20-39歳 22.1% 40-59歳 27% 60-79歳 25.8% 80歳- 7.5%
車の保有台数率一人あたり平均0.88台

栃木県の気候情報

平均気温(年)13.8℃(全国で37番目に高い)
最高気温(年)25.6℃(全国で38番目に高い)
最低気温(年)2.5℃(全国で10番目に低い)
平均湿度(年)68%(全国で34番目に高い)
日照時間(年)1,936時間(全国で20番目に日照時間が長い)
降水量(年)1,592mm(全国で28番目に雨が多い)
快晴日数(年)34日(全国で7番目に快晴日数が多い)
降水日数(年)108日(全国で31番目に降水日数が多い)
雪日数(年)19日(全国で17番目に雪日数が多い)

栃木県の働く情報

平均所得437.5万円
有効求人倍率1.22
企業数63,959
事業所数86,088箇所
年間商品販売額(小売・卸売)4,565,416万円

- 農業

品目別農業産出額

608億円
42億円
穀物8億円
豆類8億円
いも類15億円
野菜964億円
果実89億円
工芸農作物7億円
加工農作物10億円

経営耕地面積

全ての農地区分10,032,421
8,361,232
1,506,115
樹園地165,074

- 林業

林産物販売金額626万円
林作業請負収入3,948万円
林野面積341,343

- 水産業

海面漁獲物等販売金額0万円
海面養殖販売金額0万円
海面漁業の就業者数0

- 観光業

宿泊者数(日本人)9,873,800
宿泊者数(外国人)259,770
客室稼働率54.6%

移住地域を探す

移住したい
とは

「移住したい」は移住の支援情報・仕事・住まいの情報を発信する移住情報サイトです。
移住先の生活環境や口コミから地域の移住情報まで、移住に関する情報を発信して失敗しない移住を支援します。
サイトへの情報掲載を希望する企業・自治体の方は下記をご覧ください。

サイトへの情報掲載