富士市の移住情報
富士市の基本情報
静岡県富士市は人口25万人の富士山の麓、県東部に位置します。県東部の一番西側に位置し、東海道新幹線「新富士駅」、東名高速道路「富士インター」、新東名高速道路「新富士インター」と主要交通機関が利用でき、東京への通勤圏にも入る位置にある市です。市の中心部にある市役所を中心に新幹線の駅を南端、高速道路のインターを北端として市立病院、図書館、大規模商業施設が整備されています。南側には駿河湾、北側には富士山があり、市内各所に自然を生かした公園があり、お茶、いちご、梨、みかん、キウイフルーツなどの農産物の生産も盛んです。旧東海道の吉原宿にあたる吉原商店街では、B級グルメ「つけナポリタン」への取り組みがされています。また最近では、東名高速道路「富士川サービスエリア」がハイウェイオアシスとして整備され、富士山、駿河湾を一望できる観覧車「フジスカイビュー」でも賑わっています。
面積 | 244.95平方km |
---|---|
人口 | 248,399人 |
世帯数 | 107,109世帯 |
富士市の口コミ
富士市の暮らし情報
男女比率 | 男性50:女性50 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 18.3% 20-39歳 20.6% 40-59歳 28.2% 60-79歳 25.9% 80歳- 7.1% |
富士市の働く情報
企業数 | 127,399社 |
---|---|
事業所数 | 172,031箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 9,451,754万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 68億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 1億円 |
いも類 | 5億円 |
野菜 | 153億円 |
果実 | 68億円 |
工芸農作物 | 118億円 |
加工農作物 | 62億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 157,655m² |
---|---|
田 | 41,558m² |
畑 | 26,631m² |
樹園地 | 89,466m² |
- 林業
林産物販売金額 | 257万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 5,160万円 |
林野面積 | 11,945m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 13,300万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 162名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 19,155,800人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,474,310人 |
客室稼働率 | 54.9% |