津和野町の移住情報
津和野町の基本情報
島根県津和野町は、県西部に位置し山口県に隣接する人口僅か7600人の小さな町です。山陰の小京都と言われ、四方を山に囲まれ、冬は寒く夏はとても暑い気候です。西側の山手には日本三大稲荷、太皷谷稲成神社があります。朱塗りの本殿と千本鳥居が緑に映えて美しく、津和野城趾の石垣の存在感をも引き出しています。そして、町の中心部を流れる名水錦川。殿町通りのお堀には錦鯉が放たれて優雅に泳いで道ゆく人を癒しています。清冽な水の恩恵を受け、造り酒屋が4軒あり、わさびも特産です。森鷗外、西周、安野光雅のふるさと津和野町は、悠久の時を湛えています。
面積 | 307.03平方km |
---|---|
人口 | 7,653人 |
世帯数 | 3,489世帯 |
津和野町の口コミ
津和野町の暮らし情報
男女比率 | 男性46:女性54 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 12.1% 20-39歳 12.7% 40-59歳 21% 60-79歳 35.3% 80歳- 18.8% |
津和野町の働く情報
企業数 | 24,969社 |
---|---|
事業所数 | 34,987箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,381,681万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 40億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 17億円 |
果実 | 3億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 56,912m² |
---|---|
田 | 50,143m² |
畑 | 3,609m² |
樹園地 | 3,160m² |
- 林業
林産物販売金額 | 56万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 396万円 |
林野面積 | 27,653m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 3,201,520人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 49,770人 |
客室稼働率 | 57.5% |