高島市の移住情報
高島市の基本情報
高島市は滋賀県の西部に位置する市で琵琶湖の北西にあります。何と言っても有名なのは「メタセコイヤ並木」。マキノピックランドを縦貫する県道に植えられたメタセコイヤの並木は新緑から紅葉、雪景色と四季折々で違う表情を楽しむことができます。駐車場もありますが、県道沿いの並木なので車に乗ったまま通過することもできます。他にも琵琶湖沿い161号線を車で走っていると琵琶湖の中に鳥居が見える箇所があります。これは「白髭神社」と言って鳥居から161号線を挟んだ山側に社殿があります。近江最古の大社として有名な神社です。
面積 | 693.05平方km |
---|---|
人口 | 50,025人 |
世帯数 | 20,466世帯 |
高島市の口コミ
移住支援制度
住宅改修 若者の住宅確保の支援制度
概要 | 高島に定住する若者を応援します!! 高島市では、「高島市若者定住促進条例」を制定し、その重点的事業の1つとして空き家等のリフォームによる若者の住宅確保を支援しています。 市外から転入しようとする方や転入後3年を経過していない方などが対象となります。 ※リフォーム工事着工前の申請が必要となります。 詳しい要件などは市のホームページをご覧いただくか、市民協働課までお問い合わせください。 |
---|---|
担当部署 | 市民協働課 定住推進室 |
電話番号 | 0740-25-8526 |
URL | http://www.city.takshima.lg.jp/www/contents/1402478999690/index.html |
田舎暮らしの情報田舎暮らしのお役立ち情報をお届け!
高島市の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.6% 20-39歳 18.6% 40-59歳 25.1% 60-79歳 28.8% 80歳- 10.9% |
高島市の働く情報
企業数 | 39,348社 |
---|---|
事業所数 | 55,262箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,333,860万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 341億円 |
---|---|
麦 | 1億円 |
穀物 | 1億円 |
豆類 | 2億円 |
いも類 | 9億円 |
野菜 | 75億円 |
果実 | 14億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 407,352m² |
---|---|
田 | 383,732m² |
畑 | 13,975m² |
樹園地 | 9,645m² |
- 林業
林産物販売金額 | 235万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 3,725万円 |
林野面積 | 39,303m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 4,006,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 376,240人 |
客室稼働率 | 55.2% |