多賀町の移住情報
多賀町の基本情報
滋賀県多賀町は、滋賀県北部に位置する面積135km2ほどの町である。滋賀県にありながら日本海と近いことが影響し、日本海側気候によって冬季には平野部でもわずかな積雪が観測される。琵琶湖へ流入する河川の1つ「犬上川」を利用した農業を展開し、そして最適な日照量により生育するミツマタの群生地でもある。遺跡や文化遺産などの歴史的遺産も多く残されており、豊臣秀吉と馴染みのある多賀大社や、明智光秀出身地と噂されている十兵衛屋敷跡を有している。
面積 | 135.77平方km |
---|---|
人口 | 7,355人 |
世帯数 | 2,875世帯 |
多賀町の口コミ
多賀町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 17.5% 20-39歳 18.3% 40-59歳 23.2% 60-79歳 29.3% 80歳- 11.7% |
多賀町の働く情報
企業数 | 39,348社 |
---|---|
事業所数 | 55,262箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,333,860万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 30億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 2億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 6億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 38,141m² |
---|---|
田 | 37,094m² |
畑 | 990m² |
樹園地 | 57m² |
- 林業
林産物販売金額 | 515万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 975万円 |
林野面積 | 11,601m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 4,006,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 376,240人 |
客室稼働率 | 55.2% |