甲良町の移住情報
甲良町の基本情報
滋賀県甲良町は、滋賀県の東側にあたる湖東地域ある犬上郡の町で、面積は13.63km2となり滋賀県の自治体では豊郷町に次いで面積が小さい町です。自然の景観には特徴はないのですが、田園風景の広がる自然豊かな町で、町内にある八幡神社は五月上旬に藤が咲くことで知られ、「藤まつり・花切祭」か開催されています。そして、寺院仏閣に目を向けると「湖東三山」のひとつ西明寺があることで知られます。この西明寺には国宝指定の本堂や三重塔の他、本堂内には複数の重文指定の仏像があり、春の桜、秋の紅葉時期にはこれらの自然の色づきとともに、本堂が公開され鑑賞することができます。また、道の駅である「せせらぎの里こうら」では、道の駅らしく地元の野菜や特産品が販売と地元の食材を用いたピザなどが販売され、「藤堂高虎ふるさと館和家(わのや)」では、藤堂高虎に関する漫画などの展示と地元での農業収穫などの体験ができます。
面積 | 13.63平方km |
---|---|
人口 | 7,039人 |
世帯数 | 2,601世帯 |
甲良町の口コミ
甲良町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 18% 20-39歳 19.6% 40-59歳 25.1% 60-79歳 28.2% 80歳- 9.2% |
甲良町の働く情報
企業数 | 39,348社 |
---|---|
事業所数 | 55,262箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,333,860万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 39億円 |
---|---|
麦 | 1億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 5億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 8億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 60,727m² |
---|---|
田 | 57,335m² |
畑 | 1,297m² |
樹園地 | 2,095m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 175m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 4,006,710人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 376,240人 |
客室稼働率 | 55.2% |