交通機関利用通勤・通学引っ越し 大好き熊谷!新幹線らく賃通勤事業
概要 | 1年以内に大学等を卒業した、30歳未満の方の新幹線定期券購入費を一部補助します。最大2万円/月・最長7年間) |
---|
担当部署 | 企画課 |
---|
電話番号 | 048-524-1115 |
---|
URL | なし |
---|
住宅改修 住宅リフォーム資金補助金
概要 | 市内事業者による税抜き20万円以上の工事に対し、補助対象経費の5%を「まち元気」熊谷市商品券により補助します。(上限10万円) |
---|
担当部署 | 商工業振興課 |
---|
電話番号 | 048-524-1470 |
---|
URL | なし |
---|
住宅新築住宅購入住宅改修 勤労者住宅資金貸付及び利子補助制度
概要 | 勤労者(雇用契約関係にある労働者。事業主は対象外)が市内に住宅の新築・増改築・補修・購入、宅地取得する際、貸付のあっせん及び利子を補助します。 |
---|
担当部署 | 商工業振興課 |
---|
電話番号 | 048-524-1470 |
---|
URL | なし |
---|
住宅設備 住宅用外付け日よけ設置費補助金
概要 | 市内に住宅を所有又は借用し、居住している方で住宅の窓に外付け日よけ(住宅の窓の外側に設置する用途で製造されたサンシェードやブラインド)を設置した方に商品券を交付します。(補助対象経費の20% 上限2万円) |
---|
担当部署 | 環境政策課 |
---|
電話番号 | 048-536-1547 |
---|
URL | なし |
---|
出産健康・医療 不育症治療費助成事業
概要 | 不育症治療を受けたご夫婦に対し、助成をします。(30万円/年を上限に通算5年度) |
---|
担当部署 | 健康づくり課 |
---|
電話番号 | 048-528-0601 |
---|
URL | なし |
---|
出産健康・医療 早期不妊検査費等助成事業
概要 | 不妊症検査および不育症検査を受けたご夫婦に対し、3万円(それぞれ1回限り)を助成します。 |
---|
担当部署 | 健康づくり課 |
---|
電話番号 | 048-528-0601 |
---|
URL | なし |
---|
出産健康・医療 不妊治療費助成事業
概要 | 特定不妊治療及び男性不妊治療を受けたご夫婦に対し、10万円を限度に通算5年度助成します。 |
---|
担当部署 | 健康づくり課 |
---|
電話番号 | 048-528-0601 |
---|
URL | なし |
---|
子育て 子育て応援自転車おでかけ事業
概要 | 幼児2人同乗用自転車の購入費または幼児用座席の購入費を一部補助します。 |
---|
担当部署 | こども課 |
---|
電話番号 | 048-524-1452 |
---|
URL | なし |
---|
子育て健康・医療 こども医療費の助成
概要 | 0歳から高校3年生までのお子さんの医療費全額を高校卒業まで助成します(一部例外あり)。 |
---|
担当部署 | こども課 |
---|
電話番号 | 048-524-1452 |
---|
URL | なし |
---|
子育て出産 産後ケア
概要 | 産後3ヶ月未満の方の心身の不調や育児不安を解消するため、必要に応じて宿泊または通所により心身のケアや育児サポートを行います。 |
---|
担当部署 | くまっこるーむ |
---|
電話番号 | 048-523-1066 |
---|
URL | なし |
---|
子育て出産 ファミリーサポートセンター事業
概要 | 育児に協力できる人から、子育ての援助が受けられます。 |
---|
担当部署 | こども課 |
---|
電話番号 | 048-524-1452 |
---|
URL | なし |
---|
子育て出産 誕生祝金支給事業
概要 | 令和3年4月1日以降に熊谷市に誕生し申請日時点で引き続き熊谷市に住所を有するお子様の保護者の方に、誕生祝金として3万円を支給します。 |
---|
担当部署 | こども課 |
---|
電話番号 | 048-524-1452 |
---|
URL | なし |
---|
子育て出産 子育て世代包括支援センター(くまっこるーむ)
概要 | 妊娠・出産・子育てに関する総合窓口として、子育ての様々な相談等に対応します。 |
---|
担当部署 | くまっこるーむ |
---|
電話番号 | 048-523-1066 |
---|
URL | なし |
---|
子育て出産 子育て応援スポット
概要 | 熊谷市内に地域子育て支援拠点が19か所あります。
親子で気軽に立ち寄れ、悩みを共有したり、情報交換したり、子育て仲間と交流することができます。 |
---|
担当部署 | こども課 |
---|
電話番号 | 048-524-1452 |
---|
URL | なし |
---|
子育て高齢者支援住宅新築住宅購入住宅改修 三世代ふれあい家族住宅取得等応援事業
概要 | 住宅を新築、購入、又は増改築し、三世代以上の家族で同居近居をすると、最大25万円(「まち元気」熊谷市商品券)を助成します。(増改築は同居に限ります。) |
---|
担当部署 | 長寿いきがい課 |
---|
電話番号 | 048-524-1398 |
---|
URL | なし |
---|
引っ越し 従業員転入奨励金
概要 | 事業所の新設等に伴い転入した正社員又は内定者に、20万円(「まち元気」熊谷市商品券)を交付します。 |
---|
担当部署 | 商工業振興課 |
---|
電話番号 | 048-524-1470 |
---|
URL | なし |
---|
引っ越し住宅新築住宅購入 定住人口増加のための固定資産税等の課税免除
概要 | 40歳未満で熊谷市に転入し、住宅を購入(または新築)した場合、住宅部分の固定資産税等が免除されます。(免除期間:3年または5年 ※2年間延長となる場合があります) |
---|
担当部署 | 資産税課 |
---|
電話番号 | 048-524-1329 |
---|
URL | なし |
---|
引っ越し住宅新築住宅購入住宅改修住宅設備 再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置費補助金
概要 | 熊谷市では、省エネルギー対策及び地球温暖化対策推進のため、市内の住宅に再生可能エネルギー・省エネルギー設備を設置した方に、「まち元気」熊谷市商品券を交付します。
○補助対象設備および補助金額
・太陽光発電システム
補助金額:1kWあたり2万円(上限10万円・商品券)
・家庭用蓄電システム
補助金額:補助対象経費の5%(上限5万円・商品券)
・住宅用エネルギーマネジメントシステム(HEMS)
補助金額:1万円(商品券)
・家庭用燃料電池システム
補助金額:補助金額:補助対象経費の5%(上限5万円・商品券)
・住宅用太陽熱利用システム
補助金額:強制循環型 3万円(商品券)
自然循環型 1万円(商品券)
・地中熱利用システム
補助金額:補助対象経費の5%(上限10万円・商品券)
・電気自動車充給電設備(V2H)設置費補助金
補助金額:補助対象経費の5%(上限5万円・商品券) |
---|
担当部署 | 環境政策課 |
---|
電話番号 | 048-536-1547 |
---|
URL | なし |
---|
引っ越し住宅新築住宅購入住宅設備 スマートハウス補助金
概要 | 太陽光発電システムや家庭用燃料電池システム(エネファーム)による「創エネ」設備、LED照明灯による「省エネ」設備、家庭用蓄電システムによる「蓄エネ」設備、エネルギー計測装置(HEMS)による「エネルギーの見える化」設備等を有する住宅(スマートハウス)を、市内に新築または購入した人に対し、最大30万円(うち15万円分「まち元気」熊谷市商品券)を補助します。 |
---|
担当部署 | 環境政策課 |
---|
電話番号 | 048-536-1547 |
---|
URL | なし |
---|
教育奨学金就学 大学等奨学金利子支援制度
概要 | 大学等を卒業後に、奨学金を返済する40歳未満の市内在住の方に対し、利子年間支払額を補助します。(上限3万円/年・最長10年間) |
---|
担当部署 | 教育総務課 |
---|
電話番号 | 048-524-1651 |
---|
URL | なし |
---|
結婚引っ越し住宅新築住宅購入 熊谷市結婚新生活支援事業
概要 | 令和3年度に結婚し転入・転居した40歳未満の夫婦の住居費・引っ越し費用の一部を補助します。(最大30万円まで) |
---|
担当部署 | 企画課 |
---|
電話番号 | 048-524-1115 |
---|
URL | なし |
---|