有田町の移住情報
有田町の基本情報
佐賀県有田町は、佐賀県の西部に位置する面積約65km2の自然豊かな小さな町です。日本三大陶磁器の1つである有田焼の産地としても有名で、毎年5月と11月には陶器市という大規模なイベントが開催されます。特に5月の陶器市は、一週間で100万人を超える来訪者で賑わいます。また、工芸品だけではなく農業にも力を入れており、美しい景観の棚田を眺めることもできます。長崎県との県境付近にあるテーマパークの有田ポーセリンパークにはヨーロッパを彷彿とさせる巨大な宮殿があり、アニメの舞台となったことで聖地巡礼する方も多く、コスプレでの撮影をする姿も見受けられます。
面積 | 65.85平方km |
---|---|
人口 | 20,148人 |
世帯数 | 7,812世帯 |
有田町の口コミ
有田町の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 18.2% 20-39歳 17.5% 40-59歳 24.7% 60-79歳 28.6% 80歳- 10.9% |
有田町の働く情報
企業数 | 27,232社 |
---|---|
事業所数 | 37,479箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,465,363万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 36億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 1億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 21億円 |
果実 | 10億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 69,419m² |
---|---|
田 | 62,826m² |
畑 | 4,088m² |
樹園地 | 2,505m² |
- 林業
林産物販売金額 | 150万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 25万円 |
林野面積 | 3,676m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 2,625,670人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 379,150人 |
客室稼働率 | 62% |