玉野市の移住情報
玉野市の基本情報
岡山県玉野市は岡山県の南端の瀬戸内海沿岸に位置する、四国への玄関口として栄えた都市です。今でも宇野港から香川県の直島や小豆島へのフェリーが出ています。岡山では「海の学校」として小学生時に宿泊研修がありますが、その際には玉野市にある「岡山県渋川青年の家」に宿泊し地引網の体験など行って過ごします。「渋川マリン水族館(玉野海浜博物館)」もあり、水族館としてだけでなく海の生物についての博物館としての展示もあります。また屋外にふれあいプールなどもあり直接海の生物に触れることもできます。
面積 | 103.58平方km |
---|---|
人口 | 60,736人 |
世帯数 | 27,590世帯 |
玉野市の口コミ
総合
玉野市の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 14.9% 20-39歳 18.4% 40-59歳 23.7% 60-79歳 32.2% 80歳- 10.8% |
玉野市の働く情報
企業数 | 57,183社 |
---|---|
事業所数 | 79,870箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,579,628万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 48億円 |
---|---|
麦 | 4億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 2億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 54億円 |
果実 | 10億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 54,783m² |
---|---|
田 | 48,725m² |
畑 | 4,656m² |
樹園地 | 1,402m² |
- 林業
林産物販売金額 | 75万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 6,002m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 93,850万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 67,850万円 |
海面漁業の就業者数 | 147名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,043,360人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 423,150人 |
客室稼働率 | 57.8% |