倉敷市の移住情報
倉敷市の基本情報
岡山県倉敷市は岡山県の南に位置します。人口は約47万人で、岡山市に次いで第2位の都市です。倉敷川沿いの白壁の街並みが「美観地区」として保存されており、倉敷市最大の観光名所になっています。その一方で、重化学工業地帯もあり大阪市などと並び西日本を代表する工業都市としての顔も持ち合わせています。また、学生服やジーンズも有名です。本州と四国を結ぶ瀬戸大橋があり、これは「世界一長い鉄道道路兼用橋」としてギネス世界記録に認定されています。
面積 | 355.63平方km |
---|---|
人口 | 477,118人 |
世帯数 | 212,691世帯 |
倉敷市の口コミ
倉敷市の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 19.4% 20-39歳 22% 40-59歳 25.6% 60-79歳 25.6% 80歳- 7.5% |
倉敷市の働く情報
企業数 | 57,183社 |
---|---|
事業所数 | 79,870箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,579,628万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 297億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 2億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 261億円 |
果実 | 334億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 263,384m² |
---|---|
田 | 206,937m² |
畑 | 27,284m² |
樹園地 | 29,163m² |
- 林業
林産物販売金額 | 400万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 50万円 |
林野面積 | 9,954m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 160,250万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 66,150万円 |
海面漁業の就業者数 | 607名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,043,360人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 423,150人 |
客室稼働率 | 57.8% |