鏡野町の移住情報
鏡野町の基本情報
岡山県鏡野町は岡山県の北部、鳥取県境に位置します。山に囲まれた町内を岡山三大河川の吉井川が流れ、キャンプやスキーを始めとした、豊かな自然の中で体験できるアクティビティが数多くあります。美作三湯である奥津温泉があり、美人の湯として知られています。また、山田養蜂場の本社があり、ここの商品は全国に出荷されています。鏡野町奥津地域でのみ栽培されている姫とうがらしは日本の古来種で、少し遅れてくる辛味が特徴の特産品です。
面積 | 419.68平方km |
---|---|
人口 | 12,847人 |
世帯数 | 5,647世帯 |
鏡野町の口コミ
鏡野町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.9% 20-39歳 16.9% 40-59歳 22.2% 60-79歳 30.2% 80歳- 14.7% |
鏡野町の働く情報
企業数 | 57,183社 |
---|---|
事業所数 | 79,870箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,579,628万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 115億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 2億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 41億円 |
果実 | 31億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 135,165m² |
---|---|
田 | 122,638m² |
畑 | 10,161m² |
樹園地 | 2,366m² |
- 林業
林産物販売金額 | 691万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 2,900万円 |
林野面積 | 37,001m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,043,360人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 423,150人 |
客室稼働率 | 57.8% |