赤磐市の移住情報
赤磐市の基本情報
岡山県赤磐市は岡山の中南部に位置し、面積は約210km2で、市域の大半が丘陵と山林の自然豊かな市です。岡山市に隣接する南西部は大型店の進出もあり、ベッドタウンとなっています。気候は瀬戸内式気候に属し、年間を通じて温暖で比較的晴天が多く積雪も少ない自然条件に恵まれた地域で、稲作をはじめ様々な農作物の栽培が盛んです。桃といえば普通ピンク色を想像しますが岡山の桃は白く、この白桃は明治34年に赤磐市にあった果樹園で発見されたことから、赤磐市は白桃の発祥地として知られています。また、シャインマスカットやマスカット・オブ・アレキサンドリアなどのマスカットも特産品です。また、備中国分寺跡などをはじめ伝統ある神社、古墳など貴重な歴史文化も多くあります。
面積 | 209.36平方km |
---|---|
人口 | 43,214人 |
世帯数 | 18,513世帯 |
赤磐市の口コミ
赤磐市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 18.6% 20-39歳 18.5% 40-59歳 23.9% 60-79歳 29.8% 80歳- 9.1% |
赤磐市の働く情報
企業数 | 57,183社 |
---|---|
事業所数 | 79,870箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,579,628万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 150億円 |
---|---|
麦 | 1億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 5億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 65億円 |
果実 | 194億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 172,238m² |
---|---|
田 | 146,168m² |
畑 | 9,562m² |
樹園地 | 16,508m² |
- 林業
林産物販売金額 | 1,271万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 138万円 |
林野面積 | 13,165m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 5,043,360人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 423,150人 |
客室稼働率 | 57.8% |