関川村の移住情報
関川村の基本情報
新潟県関川村は、新潟県北部に位置する、面積300平方キロメートルほどの小さな村です。えちごせきかわ温泉郷などが有名で、見所の多い村であります。8月下旬には「大したもん蛇まつり」という祭りが開かれ、82.8メートルの大蛇を村の人たちが列をなして担ぎ、練り歩きます。この82.8メートルという数字は、昭和42年8月28日の羽越大水害に因んでおり、水害で多くの犠牲者を出したことを忘れないためにお祭りが行われています。
面積 | 299.61平方km |
---|---|
人口 | 5,832人 |
世帯数 | 1,894世帯 |
関川村の口コミ
関川村の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 14.2% 20-39歳 14.4% 40-59歳 23.8% 60-79歳 30.6% 80歳- 17% |
関川村の働く情報
企業数 | 83,233社 |
---|---|
事業所数 | 112,948箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 6,198,269万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 116億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 9億円 |
果実 | 1億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 123,008m² |
---|---|
田 | 116,829m² |
畑 | 5,975m² |
樹園地 | 204m² |
- 林業
林産物販売金額 | 1,009万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 20,000万円 |
林野面積 | 22,632m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 9,949,190人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 278,620人 |
客室稼働率 | 43.1% |