佐渡市の移住情報
佐渡市の基本情報
新潟県佐渡市は新潟県の佐渡島全域のことを指し、面積855.69km2人口51,539人の自然豊かな町です。島内の気候は三分かさえ、北側は日本海からの季節風を受け、冬には積雪もあります。南側は比較的温暖で、積雪が少ない地域で、その中間部は2つの地域の中間ほどの気候となっています。かつて世界でわずかになるまで減少した朱鷺は、現在佐渡島では推定400羽が観測されています。1000mほどの山々の山脈や森林に恵まれた島で、棚田が多数残り、1年を通じて湧き水のたまり場が存在したために希少な朱鷺が保全されていたと考えられています。そんな貴重な朱鷺が見れる空と海が覗ける、魅力的な町となっています。
面積 | 855.68平方km |
---|---|
人口 | 57,255人 |
世帯数 | 23,717世帯 |
佐渡市の口コミ
移住支援制度
住宅購入 空き家バンク事業
概要 | 佐渡市内の空き家情報を掲載しています。 売りたい、貸したいとお考えの方については登録をぜひお願いします。 |
---|---|
担当部署 | 移住交流推進課 |
電話番号 | 0259-67-7153 |
URL | https://www.city.sado.niigata.jp/site/ijyu/5419.html |
佐渡市の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 14.2% 20-39歳 14.6% 40-59歳 23.1% 60-79歳 31.7% 80歳- 16.4% |
佐渡市の働く情報
企業数 | 83,233社 |
---|---|
事業所数 | 112,948箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 6,198,269万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 705億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 1億円 |
豆類 | 2億円 |
いも類 | 11億円 |
野菜 | 52億円 |
果実 | 151億円 |
工芸農作物 | 4億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 794,188m² |
---|---|
田 | 704,203m² |
畑 | 43,751m² |
樹園地 | 46,234m² |
- 林業
林産物販売金額 | 178万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 985万円 |
林野面積 | 60,879m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 333,300万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 22,150万円 |
海面漁業の就業者数 | 1,325名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 9,949,190人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 278,620人 |
客室稼働率 | 43.1% |