下市町の移住情報
下市町の基本情報
奈良県下市町は、奈良県の中部の南寄りにあり、奈良市のやや南に位置する緑の多い山間の町です。人口は約5600人の町です。高野山系の山と吉野川に育まれた自然豊かな土地で、春の桜の時期や、鮎の友釣りも有名で時期には多くのハイキング客や釣り客で賑わいます。吉野杉の生産地でもあり、吉野杉を使った割り箸やおひつなどの特産品が有名です。また県下有数の柿の産地でもあり、柿の葉すしの柿を生産しています。標高の高い場所に位置するため、夏は涼しい気候で避暑地としても人気化があります。
面積 | 61.99平方km |
---|---|
人口 | 5,664人 |
世帯数 | 2,437世帯 |
下市町の口コミ
下市町の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 11.4% 20-39歳 14.2% 40-59歳 23.9% 60-79歳 35% 80歳- 15.5% |
下市町の働く情報
企業数 | 34,901社 |
---|---|
事業所数 | 46,487箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 1,842,938万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 3億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 11億円 |
果実 | 67億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 18,470m² |
---|---|
田 | 2,598m² |
畑 | 2,659m² |
樹園地 | 13,213m² |
- 林業
林産物販売金額 | 325万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 950万円 |
林野面積 | 4,891m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 2,086,740人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 309,200人 |
客室稼働率 | 49% |