塩尻市の移住情報
塩尻市の基本情報
長野県塩尻市は、長野県中部にある面積約298km2、人口約66000人の市です。太平洋側と日本海側の鉄道、高速などの交通が交差する地域であり交通の要所として知られています。市内にある塩尻駅は中央本線のJR東海、JR東日本の境界駅となっています。同駅はホーム上でブドウの栽培が行われているユニークな駅です。ナイアガラ、メルロの2つの品種が栽培されています。この駅で収穫したワインの製造も市内で行われ話題になりました。
面積 | 289.98平方km |
---|---|
人口 | 67,135人 |
世帯数 | 27,856世帯 |
塩尻市の口コミ
塩尻市の暮らし情報
男女比率 | 男性50:女性50 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 17.7% 20-39歳 22.1% 40-59歳 26.7% 60-79歳 24.5% 80歳- 9% |
塩尻市の働く情報
企業数 | 78,822社 |
---|---|
事業所数 | 106,030箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,994,846万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 90億円 |
---|---|
麦 | 1億円 |
穀物 | 3億円 |
豆類 | 1億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 581億円 |
果実 | 182億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 190,598m² |
---|---|
田 | 72,415m² |
畑 | 91,043m² |
樹園地 | 27,140m² |
- 林業
林産物販売金額 | 100万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 2,919万円 |
林野面積 | 21,872m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 16,877,850人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,318,520人 |
客室稼働率 | 37.6% |