大鹿村の移住情報
大鹿村の基本情報
長野県大鹿村は、長野県南部の下伊那郡に位置する面積約248km2に人口921人を有す村であり、愛知県名古屋市と長野県塩尻市を結ぶ国道153号線の東側山間を平走するように整備された国道152号線沿いに広がっています。長野県大鹿村は、古事記にある国譲りで武甕神に追われる建御名方が諏訪に向かう際に立ち寄った伝説の残る地であり、本諏訪社とされる芦原神社が有名です。また、長野大鹿村の北端には、国内最大・最長の断層とされる中央構造線があり、ゼロ磁場のパワースポットされる人気観光地「分杭峠」があります。
面積 | 248.28平方km |
---|---|
人口 | 1,023人 |
世帯数 | 490世帯 |
大鹿村の口コミ
大鹿村の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 11.2% 20-39歳 11.1% 40-59歳 19.9% 60-79歳 37.5% 80歳- 20.1% |
大鹿村の働く情報
企業数 | 78,822社 |
---|---|
事業所数 | 106,030箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,994,846万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 4億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 1億円 |
野菜 | 7億円 |
果実 | 2億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 13,583m² |
---|---|
田 | 3,454m² |
畑 | 9,250m² |
樹園地 | 879m² |
- 林業
林産物販売金額 | 331万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 3,763万円 |
林野面積 | 22,367m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 16,877,850人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,318,520人 |
客室稼働率 | 37.6% |