大桑村の移住情報
大桑村の基本情報
長野県大桑村は、長野県南西部の木曽郡の面積約234km2に人口約3,400人を有する村であり、空木岳や越百山が連なる木曽山脈と小秀山や奥三界岳が連なる阿寺山地に挟まれる木曽川の段丘に民家や施設があります。長野県大桑村は、愛知県名古屋市と長野県長野市を結ぶ国道19号線に加えてJR東海中央本線「野尻駅・大桑駅・須原駅」の3駅を有し、名古屋市まで電車で90分です。長野県大桑村には、幸田露伴の小説「風流仏」の舞台となった須原宿や映画「男はつらいよ」に登場する野尻宿など中山道の宿場町などの史跡があり、千畳岩や6段の滝などで知られる阿寺渓谷は多くのキャンパーで賑わっています。
面積 | 234.47平方km |
---|---|
人口 | 3,825人 |
世帯数 | 1,557世帯 |
大桑村の口コミ
大桑村の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 14.5% 20-39歳 14.4% 40-59歳 22.8% 60-79歳 32.4% 80歳- 15.9% |
大桑村の働く情報
企業数 | 78,822社 |
---|---|
事業所数 | 106,030箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,994,846万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 7億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 1億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 12,242m² |
---|---|
田 | 5,452m² |
畑 | 6,714m² |
樹園地 | 76m² |
- 林業
林産物販売金額 | 250万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,050万円 |
林野面積 | 20,329m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 16,877,850人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,318,520人 |
客室稼働率 | 37.6% |