小川村の移住情報
小川村の基本情報
長野県小川村は長野市の西側、車でおよそ40分くらいのところに位置しています。静か山間の村ですが、村内にある星と緑のロマントピアには、60cm反射望遠鏡を有する天文台があり、星の古里としても有名です。小川村といえば、おやきの里としても有名です。長野県の郷土食であるおやきは、地方によって様々な特徴がありますが、小川村のおやきは昔ながらの作り方で、囲炉裏端で焼くのが特徴です。中身は定番の野沢菜や切り干し大根、茄子などに加え、りんご、かぼちゃチーズ、じゃがいもコーンなど、新しい味の物もあります。
面積 | 58.11平方km |
---|---|
人口 | 2,665人 |
世帯数 | 1,051世帯 |
小川村の口コミ
小川村の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 12.9% 20-39歳 12.2% 40-59歳 22.1% 60-79歳 31.9% 80歳- 20.9% |
小川村の働く情報
企業数 | 78,822社 |
---|---|
事業所数 | 106,030箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,994,846万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 5億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 6億円 |
果実 | 4億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 6,988m² |
---|---|
田 | 2,609m² |
畑 | 3,512m² |
樹園地 | 867m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 25万円 |
林野面積 | 4,669m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 16,877,850人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,318,520人 |
客室稼働率 | 37.6% |