上松町の移住情報
上松町の基本情報
長野県上松町は、長野県南西部の木曽郡に属し、町域面積約168km2に人口約4,000人を抱える町です。長野県上松町は、駒ヶ根市の西を流れる木曽川や国道19号線に沿って町並みが続く町であり、暴れん坊将軍・徳川吉宗の治世時に尾張藩書物奉行・松平君山が選出した木曽八景のうち「風越の青嵐」や「小野の瀑布」など五景を楽しむことができます。また、国内で最初に森林浴を推奨し森林セラピー基地に認定されている「赤沢自然休養林」があり、赤沢自然休養林には樹齢300年を超える檜が茂る園内を走る赤沢森林鉄道が運行され人気を集めています。
面積 | 168.42平方km |
---|---|
人口 | 4,670人 |
世帯数 | 2,067世帯 |
上松町の口コミ
上松町の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13.3% 20-39歳 15.1% 40-59歳 24.1% 60-79歳 31.8% 80歳- 15.7% |
上松町の働く情報
企業数 | 78,822社 |
---|---|
事業所数 | 106,030箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 4,994,846万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 6億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 3億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 15,369m² |
---|---|
田 | 5,210m² |
畑 | 10,012m² |
樹園地 | 147m² |
- 林業
林産物販売金額 | 438万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 26,000万円 |
林野面積 | 15,217m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 16,877,850人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 1,318,520人 |
客室稼働率 | 37.6% |