都農町の移住情報
都農町の基本情報
宮崎県都農町は宮崎県の中東に位置し、児湯郡に属する小さな町です。2015年に東九州自動車道が開通し、宮崎市内や九州エリアからのアクセスも良くなっています。尾鈴山と日向灘に囲まれた自然豊かな場所で、キャンプ場や滝を見に多くの人が訪れます。また、温暖な気候からブドウをはじめとする果樹栽培が盛んに行われており、地元産のぶどうで作られた都農ワインは名産品になっています。ほかにも、奈良時代時代から伝えられている都農神楽は県の無形文化財です
面積 | 102.11平方km |
---|---|
人口 | 10,391人 |
世帯数 | 4,712世帯 |
都農町の口コミ
都農町の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 17.3% 20-39歳 16% 40-59歳 22.9% 60-79歳 32.3% 80歳- 11.5% |
都農町の働く情報
企業数 | 38,235社 |
---|---|
事業所数 | 51,475箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,404,753万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 21億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 1億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 4億円 |
野菜 | 409億円 |
果実 | 108億円 |
工芸農作物 | 5億円 |
加工農作物 | 3億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 89,925m² |
---|---|
田 | 36,821m² |
畑 | 38,147m² |
樹園地 | 14,957m² |
- 林業
林産物販売金額 | 4,275万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 4,375万円 |
林野面積 | 6,360m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 30,000万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 50名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 3,601,090人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 310,250人 |
客室稼働率 | 53% |