日之影町の移住情報
日之影町の基本情報
宮崎県日之影町は、宮崎県の北部に位置し、人口約3,500人、町の約90%を山林が占め、鮎の名産地として全国に知られる五ヶ瀬川が町の中心部を流れる自然豊かな立地です。また、同町は1965年3月に指定された祖母傾国定公園の指定区域内であり、ニホンカモシカやアカショウビンといった野生動物の宝庫でもあります。毎年11月~2月にかけて、町内各地で奉納される伝統芸能の「日之影神楽」は、宮崎県の指定無形民俗文化財に指定されています。
面積 | 277.67平方km |
---|---|
人口 | 3,946人 |
世帯数 | 1,690世帯 |
日之影町の口コミ
日之影町の暮らし情報
男女比率 | 男性48:女性52 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13% 20-39歳 11.3% 40-59歳 23.5% 60-79歳 34.3% 80歳- 17.9% |
日之影町の働く情報
企業数 | 38,235社 |
---|---|
事業所数 | 51,475箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 2,404,753万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 18億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 14億円 |
果実 | 47億円 |
工芸農作物 | 8億円 |
加工農作物 | 1億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 39,796m² |
---|---|
田 | 23,079m² |
畑 | 4,279m² |
樹園地 | 12,438m² |
- 林業
林産物販売金額 | 458万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,153万円 |
林野面積 | 25,091m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 3,601,090人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 310,250人 |
客室稼働率 | 53% |