尾鷲市の移住情報
尾鷲市の基本情報
三重県尾鷲市は三重県南部にある面積約192km2の市です。黒潮の流れる熊野灘に面し、背後を山に囲まれていることから、南東の季節風の影響により非常に降水量が多い地域です。面積の約90%は山林が占め、古くから林業が栄え、豊富な雨に育まれた「尾鷲ヒノキ」は良質材として全国的に知られています。また、尾鷲港など天然の良港があり、近年ではマダイの生産量・品質ともに全国でもトップクラスです。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産、熊野古道伊勢路のルートとして、市内には馬越峠や八鬼山峠などの名所があります。
面積 | 192.71平方km |
---|---|
人口 | 18,009人 |
世帯数 | 9,324世帯 |
尾鷲市の口コミ
尾鷲市の暮らし情報
男女比率 | 男性46:女性54 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13% 20-39歳 13.2% 40-59歳 24.7% 60-79歳 35.9% 80歳- 13.2% |
尾鷲市の働く情報
企業数 | 56,508社 |
---|---|
事業所数 | 77,168箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,471,684万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 1億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 3億円 |
果実 | 6億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 2,334m² |
---|---|
田 | 379m² |
畑 | 234m² |
樹園地 | 1,721m² |
- 林業
林産物販売金額 | 2,438万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 400万円 |
林野面積 | 17,557m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 522,000万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 171,650万円 |
海面漁業の就業者数 | 463名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 7,913,210人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 277,080人 |
客室稼働率 | 51.1% |