熊野市の移住情報
熊野市の基本情報
三重県熊野市は三重県南部に位置し、面積約373km2の市です。和歌山県との県境に近く、新宮市など和歌山県東部との結びつきが強いです。熊野灘に面しており、日本の渚百選にも選ばれた七里御浜、荒波による浸食や隆起によって生じた国の名勝である鬼ヶ城などの名所があり、例年8月17日には、300年以上の歴史をもつ熊野大花火大会が行なわれ、全国からの観光客で賑わいます。また、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素である熊野古道伊勢路のルートとして、松本峠・花の窟・風伝峠などが市内にあります。
面積 | 373.35平方km |
---|---|
人口 | 17,322人 |
世帯数 | 8,861世帯 |
熊野市の口コミ
熊野市の暮らし情報
男女比率 | 男性46:女性54 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13.5% 20-39歳 12.7% 40-59歳 23.7% 60-79歳 34.8% 80歳- 15.3% |
熊野市の働く情報
企業数 | 56,508社 |
---|---|
事業所数 | 77,168箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,471,684万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 14億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 2億円 |
野菜 | 9億円 |
果実 | 53億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 24,536m² |
---|---|
田 | 11,233m² |
畑 | 1,486m² |
樹園地 | 11,817m² |
- 林業
林産物販売金額 | 1,629万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 4,770万円 |
林野面積 | 32,776m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 207,400万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 164,550万円 |
海面漁業の就業者数 | 151名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 7,913,210人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 277,080人 |
客室稼働率 | 51.1% |