木曽岬町の移住情報
木曽岬町の基本情報
三重県木曽岬町は三重県の北東端にあり、木曽三川の河口部に位置する、桑名郡に属する町です。面積は約15km2、三重県の自治体の中で最も人口が少ない町です。東は愛知県と、西は木曽川を挟んで桑名市と接し、南は伊勢湾に面しています。三重県であるものの、愛知県側とは陸続きであり、郵便番号の頭番号も愛知県と同じとなっており、生活圏が同じ愛知県弥富市との越境合併を求める声も強くあります。トマトが町の名産品で、生産量は三重県で最も多く、水分や肥料を調整した高糖度トマト「とまリッチ」が販売されています。
面積 | 15.74平方km |
---|---|
人口 | 6,357人 |
世帯数 | 2,511世帯 |
木曽岬町の口コミ
木曽岬町の暮らし情報
男女比率 | 男性51:女性49 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.2% 20-39歳 20% 40-59歳 26.1% 60-79歳 30.9% 80歳- 7.8% |
木曽岬町の働く情報
企業数 | 56,508社 |
---|---|
事業所数 | 77,168箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,471,684万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 34億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 97億円 |
果実 | 0億円 |
工芸農作物 | 0億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 52,978m² |
---|---|
田 | 50,229m² |
畑 | 2,650m² |
樹園地 | 99m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 0m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 15,700万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 11,750万円 |
海面漁業の就業者数 | 32名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 7,913,210人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 277,080人 |
客室稼働率 | 51.1% |