伊賀市の移住情報
伊賀市の基本情報
三重県伊賀市は三重県の北西部に位置し、近畿圏・中部圏の2大都市の中間に位置しています。古来より、飛鳥や奈良・京都などの都に隣接する地域として、また交通の要衝や伊勢神宮参拝者の宿場町として栄えてきました。特産品は伊賀焼や伊賀くみひも、伊賀米や伊賀牛などが有名で「伊賀ブランド」に認定されています。伊賀流忍者や松尾芭蕉のふるさととしても知られ、京や大和の文化の影響を受けながらも独自の文化を作ってきました。
面積 | 558.23平方km |
---|---|
人口 | 90,581人 |
世帯数 | 40,669世帯 |
伊賀市の口コミ
移住支援制度
まちづくり活動住宅新築住宅改修 伊賀市ふるさと風景づくり助成金事業
概要 | 伊賀市景観計画における重点風景地区などで伊賀らしい良好な景観づくりに貢献すると認められる建築行為などをしようとする者に対し、一部費用を助成します。 |
---|---|
担当部署 | 都市計画課 |
電話番号 | 0595-22-9731 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/0000001832.html |
住宅改修 木造住宅耐震改修等事業
概要 | 耐震診断の結果が評点0.7未満であった昭和56年5月以前に建築(着工含む)された木造住宅を対象に、評点を1.0以上にする耐震補強設計及び補強工事費用の一部を補助します(耐震改修に伴うリフォームの補助もあります)。 |
---|---|
担当部署 | 住宅課 |
電話番号 | 0595-22-9737 |
URL | http://www.city.iga.lg.jp/0000006527.html |
住宅改修 ブロック塀等撤去費補助事業
概要 | 道路に面した一定の高さを超え倒壊の恐れがあるブロック塀等の撤去費用の一部を補助します。 |
---|---|
担当部署 | 住宅課 |
電話番号 | 0595-22-9737 |
URL | http://www.city.iga.lg.jp/0000006048.html |
住宅改修 木造住宅耐震診断事業
概要 | 昭和56年5月以前に建築(着工含む)された木造住宅を対象に、無料で耐震診断を実施します。診断結果と伴に補強工事にかかる概算費用の情報提供をします。 |
---|---|
担当部署 | 住宅課 |
電話番号 | 0595-22-9737 |
URL | http://www.city.iga.lg.jp/0000003431.html |
住宅設備 伊賀市合併処理浄化槽設置整備事業補助金
概要 | 生活排水等による水質汚濁を防止するために設置する合併処理浄化槽に要する費用の一部を予算の範囲内で助成します。人槽ごとに補助金額は異なります。また、対象地域及び対象者等が限られています。 |
---|---|
担当部署 | 下水道課 |
電話番号 | 0595-24-2137 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/0000004147.html |
健康・医療障がい者支援 障がい者医療費助成
概要 | 身障手帳1.2.3級、療育手帳、または精神保健福祉手帳1.2級を所有の方の保険適用医療費の窓口負担分を助成します。(ただし、精神保健福祉手帳所有の方は通院分のみ)本人及び扶養義務者などの所得制限があります。 |
---|---|
担当部署 | 保険年金課 |
電話番号 | 0595-22-9660 |
URL | http://www.city.iga.lg.jp/category/9-3-3-0-0.html |
子育て 子育て支援ヘルパー派遣事業
概要 | 出産前後で体調不良等のため家事や育児が困難なにも係わらず、援助してくれる人がいない妊娠中から満1歳未満の児童を養育している家庭に対し、ヘルパーを派遣し、家事・育児の支援を行います。 |
---|---|
担当部署 | こども未来課(子育て包括支援センター) |
電話番号 | 0595-22-9677 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/igakids/0000004699.html |
子育て 病児・病後児保育事業
概要 | 病気回復期の0歳から小学生までの児童が、家庭での養育が困難な場合に、一時的に預かる事業です。 |
---|---|
担当部署 | こども未来課 |
電話番号 | 0595-22-9677 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/igakids/0000003211.html |
子育て 子育て支援センター事業
概要 | 市内8か所に子育て支援センターを設置し、各種子育て支援講座の開催、育児相談及び遊び場を提供しています。 |
---|---|
担当部署 | こども未来課(子育て包括支援センター) |
電話番号 | 0595-22-9665 |
URL | http://www.city.iga.lg.jp/igakids/category/12-15-0-0-0.html |
子育て 放課後児童対策事業
概要 | 保護者が就労等により日中家庭にいない小学生を対象に、家庭の代わりとなる放課後の居場所を提供します。 |
---|---|
担当部署 | こども未来課 |
電話番号 | 0595-22-9677 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/igakids/0000003592.html |
子育て健康・医療 子ども医療費助成
概要 | 中学校修了までの子どもの保険適用医療費の窓口負担分を助成します。保護者の所得制限があります。未就学児(0歳~6歳年度末)は所得制限はありません。 未就学児が三重県内の医療機関等を受診する場合、保険適用医療費の窓口での支払いが無料となります。 |
---|---|
担当部署 | 保険年金課 |
電話番号 | 0595-22-9660 |
URL | http://www.city.iga.lg.jp/igakids/0000005498.html |
子育て健康・医療 一人親家庭等医療費助成
概要 | 18歳年度末までの子と養育している母または父、または父母にかわって養育している人の保険適用医療費の窓口負担分を助成します。養育者などの所得制限があります。 未就学児が三重県内の医療機関等を受診する場合、保険適用医療費の窓口での支払いが無料となります。 |
---|---|
担当部署 | 保険年金課 |
電話番号 | 0595-22-9660 |
URL | http://www.city.iga.lg.jp/igakids/0000000093.html |
子育て教育健康・医療 第3子以降保育料無料化
概要 | 保護者と生計を一にする兄姉(年齢制限なし)が2人以上いる第3子以降の児童の保育料を無料にします。 |
---|---|
担当部署 | 保育幼稚園課 |
電話番号 | 0595-22-9655 |
URL | http://www.city.iga.lg.jp/igakids/0000002930.html |
引っ越し住宅改修 空き家移住促進リノベーション支援事業
概要 | 移住者を対象に、空き家バンクに登録された空き家または空き家等対策の推進に関する特別措置法第2条第1項に規定する空き家等のリフォームを行う者に対し予算の範囲内で補助を行い安心して暮らし続ける住宅整備を促進します。 |
---|---|
担当部署 | 市民生活課空き家対策室 |
電話番号 | 0595-22-9676 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/0000004609.html |
引っ越し住宅購入住宅賃貸 空き家バンク活用促進事業
概要 | 空き家バンクに登録された空き家の家財道具の処分等を行う者に対し、予算の範囲内で補助します。 |
---|---|
担当部署 | 市民生活課空き家対策室 |
電話番号 | 0595-22-9676 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/0000004610.html |
引っ越し住宅購入住宅賃貸 空き家取得ワンストップ支援事業
概要 | 空き家バンク登録物件の円滑な取得を支援するため、取得に係る様々な困りごとを支援するため、相談窓口を設置し、専門性の高い手続き等は専門機関から専門家を斡旋し取得までの支援を行います。 |
---|---|
担当部署 | 市民生活課空き家対策室 |
電話番号 | 0595-22-9676 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/0000005867.html |
引っ越し住宅購入住宅賃貸 伊賀流空き家バンク
概要 | 市内にある空き家の物件情報を当該所有者から申し出ていただき、その物件情報を登録・公開し、購入・賃貸希望者に紹介します。また、移住希望者には、市職員が物件の案内、地域情報の提供等の支援を行います。 |
---|---|
担当部署 | 市民生活課空き家対策室 |
電話番号 | 0595-22-9676 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/0000003823.html |
移住者限定支援子育て住宅購入 伊賀市移住促進空き家取得費補助金
概要 | 移住者が市内の空き家を取得する場合、購入費の1/2(上限30万円)を交付します。また、子育て世帯が申請する場合と、空き家バンクの登録物件を取得した場合にそれぞれ5万円加算して交付します。 |
---|---|
担当部署 | 企画振興部地域づくり推進課 |
電話番号 | 0595-22-9680 |
URL | http://www.city.iga.lg.jp/style/0000004466.html |
起業・就業 伊賀流創業応援忍者隊
概要 | 創業者・創業予定者の疑問や悩みに対して、伊賀地域の関係機関が情報共有を行うことにより、総合的な支援体制を構築し、創業者の相談対応やアドバイスを行います。 |
---|---|
担当部署 | 商工労働課 |
電話番号 | 0595-22-9669 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/0000000695.html |
起業・就業 合同就職セミナー
概要 | 求職者と市内へのUJIターン希望者に対して、市内企業合同の就職説明会を毎年開催します。 |
---|---|
担当部署 | 商工労働課 |
電話番号 | 0595-22-9669 |
URL | なし |
起業・就業 インキュベーション
概要 | インキュベーションマネージャー、知的財産コーディネーターを有する産学官連携地域産業創造センター「ゆめテクノ伊賀」にて創業者、創業予定者に対して低額でインキュベーション室を貸与します。 |
---|---|
担当部署 | 商工労働課 |
電話番号 | 0595-22-9669 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/0000001195.html |
起業・就業 伊賀市起業・事業承継促進事業補助金
概要 | 市内における新たな事業主体の創出及び市内事業者の事業の改善を促進し地域経済の維持・発展を図るため、改修費・付帯設備費及び広告宣伝や商品開発などに要する経費の一部を補助します。 |
---|---|
担当部署 | 商工労働課 |
電話番号 | 0595-22-9669 |
URL | https://www.city.iga.lg.jp/0000009047.html |
伊賀市の暮らし情報
男女比率 | 男性49:女性51 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.5% 20-39歳 19.8% 40-59歳 24.5% 60-79歳 28.1% 80歳- 11% |
伊賀市の働く情報
企業数 | 56,508社 |
---|---|
事業所数 | 77,168箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,471,684万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 389億円 |
---|---|
麦 | 2億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 6億円 |
いも類 | 4億円 |
野菜 | 148億円 |
果実 | 34億円 |
工芸農作物 | 3億円 |
加工農作物 | 2億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 532,637m² |
---|---|
田 | 492,130m² |
畑 | 35,313m² |
樹園地 | 5,194m² |
- 林業
林産物販売金額 | 67万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 476万円 |
林野面積 | 34,005m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 7,913,210人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 277,080人 |
客室稼働率 | 51.1% |