舞鶴市の移住情報
舞鶴市の基本情報
京都府舞鶴市は京都府北部の日本海に面し福井県との県境にある市になります。ほとんどが海岸沿いや山間部で自然豊かな市です。戦前は海軍の重要基地であり、現在は海上自衛隊と赤レンガ倉庫で有名です。ちなみに肉じゃが発祥の地として主張しており、同じく肉じゃが発祥の地と主張する広島県呉市と発祥の地の座をかけて争っています。日本海側なので、京都府の市としては積雪が多く、市西部を流れる由良川は度々氾濫する、自然の力を多大に感じられる地域でもあります。京野菜の万願寺とうがらしの発祥地でもあり、舞鶴市で生産された万願寺とうがらしは万願寺甘とうと言う名でブランド化され、全国(主に東京や大阪を中心)に発送されています。
面積 | 342.13平方km |
---|---|
人口 | 83,990人 |
世帯数 | 40,382世帯 |
舞鶴市の口コミ
総合
買い物
保育園
舞鶴市の暮らし情報
男女比率 | 男性50:女性50 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 19% 20-39歳 19.5% 40-59歳 24.7% 60-79歳 27% 80歳- 9.8% |
舞鶴市の働く情報
企業数 | 86,935社 |
---|---|
事業所数 | 113,774箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 5,972,895万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 68億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 3億円 |
いも類 | 3億円 |
野菜 | 92億円 |
果実 | 3億円 |
工芸農作物 | 4億円 |
加工農作物 | 4億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 58,442m² |
---|---|
田 | 48,802m² |
畑 | 7,746m² |
樹園地 | 1,894m² |
- 林業
林産物販売金額 | 545万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 1,925万円 |
林野面積 | 26,957m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 143,950万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 11,400万円 |
海面漁業の就業者数 | 359名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 12,904,520人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 5,586,960人 |
客室稼働率 | 67.7% |