和水町の移住情報
和水町の基本情報
熊本県和水町は熊本県北勢部に位置しており、民家村という古民家の野外博物館があります。そこでは、古民家が少なくなってきている昨今、和水町ではこれらを後世に残し我が国の伝統的な風土を後世に伝えるために、復元された代表的な民家を見物することができます。自然に囲まれてたキャンプ場もあり、蛍も鑑賞できます。また2019年1月11日、日本初となる駅伝「東海道五十三次駅伝」や、「箱根駅伝」を発案した人物である金栗四三のミュージアムがオープンしました。
面積 | 98.78平方km |
---|---|
人口 | 10,191人 |
世帯数 | 3,841世帯 |
和水町の口コミ
和水町の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 13.8% 20-39歳 15.3% 40-59歳 22.9% 60-79歳 31.2% 80歳- 16.8% |
和水町の働く情報
企業数 | 52,962社 |
---|---|
事業所数 | 72,144箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,669,910万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 57億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 5億円 |
野菜 | 120億円 |
果実 | 100億円 |
工芸農作物 | 3億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 119,824m² |
---|---|
田 | 67,715m² |
畑 | 23,403m² |
樹園地 | 28,706m² |
- 林業
林産物販売金額 | 61万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 2,550万円 |
林野面積 | 5,160m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 6,810,150人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 787,170人 |
客室稼働率 | 61.7% |