水上村の移住情報
水上村の基本情報
熊本県水上村は、人吉盆地の最東端に位置する面積約191km2の村です。日本三大急流のひとつ球磨川の源流を擁し、霊峰市房山の豊かな恵みにあふれた癒しの里です。その美しい水流は、渓流の女王ヤマメを育むことでも有名です。信仰の山として尊崇されていた市房山では、人吉球磨を統治していた相良藩により倒木が禁止され、今も貴重な原生林が残っています。市房山神宮へ向かう参道には、樹齢千年を超えるといわれる杉が数十本もそびえ立っており、神聖な空間を際立たせています。山麓には美肌効果で名高い温泉も湧き、遠方からのリピーターも絶えることがありません。国民作家司馬遼太郎が、そのエッセイにおいて「日本でもっとも豊かな隠れ里」と称賛した水上村は、現在もその豊かな自然の恵みを保ち続けています。
面積 | 190.96平方km |
---|---|
人口 | 2,232人 |
世帯数 | 882世帯 |
水上村の口コミ
水上村の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.6% 20-39歳 12.9% 40-59歳 22.7% 60-79歳 31.8% 80歳- 16.1% |
水上村の働く情報
企業数 | 52,962社 |
---|---|
事業所数 | 72,144箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,669,910万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 15億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 16億円 |
果実 | 5億円 |
工芸農作物 | 1億円 |
加工農作物 | 0億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 21,690m² |
---|---|
田 | 16,404m² |
畑 | 585m² |
樹園地 | 4,701m² |
- 林業
林産物販売金額 | 355万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 725万円 |
林野面積 | 17,425m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 0万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 0名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 6,810,150人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 787,170人 |
客室稼働率 | 61.7% |