水俣市の移住情報
水俣市の基本情報
水俣市は、熊本県の最南端に位置する人口23000人ほどの市です。県庁所在地のある熊本市から南西に約70kmほどの場所にあります。水俣市は、現在のチッソ株式会社の水俣工場ができて以来、工業の盛んな街として栄えていましたが、メタル水銀を含んだ廃液を水俣湾に流したことによって水俣病が発生しました。そのため、水俣市は、公害の街として全国的に有名になりました。何度も訴訟が行われて多くの犠牲者が出ました。現在は、水俣病を教訓に水俣市は環境都市として取り組み、公害のない街、環境に優しい街として発展しています。
面積 | 163.29平方km |
---|---|
人口 | 25,411人 |
世帯数 | 11,671世帯 |
水俣市の口コミ
水俣市の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 15.5% 20-39歳 15.7% 40-59歳 23.5% 60-79歳 31.8% 80歳- 13.5% |
水俣市の働く情報
企業数 | 52,962社 |
---|---|
事業所数 | 72,144箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,669,910万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 17億円 |
---|---|
麦 | 0億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 0億円 |
野菜 | 27億円 |
果実 | 48億円 |
工芸農作物 | 9億円 |
加工農作物 | 5億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 42,022m² |
---|---|
田 | 14,277m² |
畑 | 8,949m² |
樹園地 | 18,796m² |
- 林業
林産物販売金額 | 2,730万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 810万円 |
林野面積 | 12,108m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 17,950万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 150万円 |
海面漁業の就業者数 | 111名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 6,810,150人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 787,170人 |
客室稼働率 | 61.7% |