熊本市の移住情報
熊本市の基本情報
熊本県熊本市は、熊本県の県庁所在地です。県北部に位置しており、5つの行政区に分けられている政令指定都市でもあります。東京都内からは飛行機で2時間程度かかります。市内の鉄道はJR・九州新幹線のほか、熊本電鉄、熊本市電(路面電車)が運行しています。熊本城を中心とした旧城下町から市街地の発展が進み、文化的施設や商店街が周辺に立ち並んでいます。また、市北東部・東部はベッドタウンとして住宅地が広がっています。さらに、市西部は有明海に面しており、島原方面へのフェリーが運行しています。
面積 | 390.32平方km |
---|---|
人口 | 740,822人 |
世帯数 | 343,830世帯 |
熊本市の口コミ
買い物
飲食店
保育園
移住支援制度
住宅購入 移住者向け中古住宅購入補助金
概要 | 熊本県外から熊本市へ移住される方に対し、中古住宅を購入する費用の一部(最大50万円)を補助します。令和3年度(2021年度)の受付期間は令和3年(2021年)4月14(水)~12月28日(火)、お申込みは先着順(今年度は約15件まで)となっています。移住後に中古住宅の購入を検討されている方は、ぜひご利用ください。 |
---|---|
担当部署 | 住宅政策課 |
電話番号 | 096-328-2438 |
URL | https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=28017 |
移住体験起業・就業 熊本市公式移住情報サイト「熊本はどう?」
概要 | 熊本市への移住に関する情報を随時更新中です。熊本市でのお仕事探し・住まい探しに関する情報や支援制度、そのほか熊本市へ移住した方々の体験談や熊本市内のイベント・スポット情報等も紹介。熊本市での暮らしをイメージできるような情報を掲載しています。 |
---|---|
担当部署 | 経済政策課しごとづくり推進室 |
電話番号 | 0120-131-619 |
URL | https://kumamotodo.jp/ |
起業・就業 熊本市UIJターンサポートデスク
概要 | 熊本市UIJターンサポートデスクでは、専門の就職支援員・移住支援員が、熊本市へのUIJターンを希望するみなさまの様々なお悩み・ご相談にお応えしています。 ★熊本市UIJターンサポートデスクでは… ① お仕事探しのサポートを行います。 専門の就職支援員が、あなたの就職の悩みや疑問にマンツーマンで丁寧にお応えするほか、ご希望やご経験に合った熊本の企業の求人を探し、ご案内します。そのほか、応募書類の作成方法や面接の受け方なども、必要に応じてアドバイスいたします。 ② 暮らしに関する幅広いご相談にお応えします。 「住まいはどうやって探せばいいの?相場は?」等、熊本市での暮らしに関する幅広いお悩み・ご質問について、移住支援員がお応えします。「移住してみたいけどなかなか一歩が踏み出せない」という方も、まずは移住についてお話ししてみませんか。 ③ メールマガジンで情報をいち早くお送りします。 熊本市へのUIJターンに役立つ情報や、就職面談会・移住相談会・移住体験ツアー等の情報をいち早くメールマガジンにてお届けいたします。 |
---|---|
担当部署 | 経済政策課しごとづくり推進室 |
電話番号 | 0120-131-619 |
URL | https://kumamotodo.jp/registration/ |
熊本市の暮らし情報
男女比率 | 男性47:女性53 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 19.5% 20-39歳 23.5% 40-59歳 26.2% 60-79歳 23.1% 80歳- 7.7% |
熊本市の働く情報
企業数 | 52,962社 |
---|---|
事業所数 | 72,144箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,669,910万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 512億円 |
---|---|
麦 | 11億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 15億円 |
いも類 | 11億円 |
野菜 | 2,623億円 |
果実 | 702億円 |
工芸農作物 | 12億円 |
加工農作物 | 2億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 971,309m² |
---|---|
田 | 683,990m² |
畑 | 121,695m² |
樹園地 | 165,624m² |
- 林業
林産物販売金額 | 3,629万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 461万円 |
林野面積 | 6,188m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 680,550万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 617,800万円 |
海面漁業の就業者数 | 1,121名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 6,810,150人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 787,170人 |
客室稼働率 | 61.7% |