氷川町の移住情報
氷川町の基本情報
熊本県氷川町は熊本県のほぼ中央に位置し、熊本市内から約30km、宇城氷川スマートインターチェンジがあるので、市内まで車で1時間ほどと交通アクセスも便利です。町には氷川が流れ、農地や山林が面積のほとんどを占めています。また、丘陵地帯には古墳群や貝塚などの史跡もたくさん残されています。ほかにも平安時代に建てられた三原三神宮では、毎年秋に五穀豊穣を願う三神宮秋季大祭が行われ、式神楽や神幸行列など多くの人で賑わいます。
面積 | 33.36平方km |
---|---|
人口 | 11,994人 |
世帯数 | 4,555世帯 |
氷川町の口コミ
氷川町の暮らし情報
男女比率 | 男性46:女性54 |
---|---|
年齢別比率 | 0-19歳 16.1% 20-39歳 16.4% 40-59歳 23.8% 60-79歳 30.8% 80歳- 12.9% |
氷川町の働く情報
企業数 | 52,962社 |
---|---|
事業所数 | 72,144箇所 |
年間商品販売額(小売・卸売) | 3,669,910万円 |
- 農業
品目別農業産出額
米 | 67億円 |
---|---|
麦 | 1億円 |
穀物 | 0億円 |
豆類 | 0億円 |
いも類 | 8億円 |
野菜 | 384億円 |
果実 | 67億円 |
工芸農作物 | 26億円 |
加工農作物 | 23億円 |
経営耕地面積
全ての農地区分 | 146,191m² |
---|---|
田 | 127,035m² |
畑 | 2,860m² |
樹園地 | 16,296m² |
- 林業
林産物販売金額 | 0万円 |
---|---|
林作業請負収入 | 0万円 |
林野面積 | 340m² |
- 水産業
海面漁獲物等販売金額 | 1,250万円 |
---|---|
海面養殖販売金額 | 0万円 |
海面漁業の就業者数 | 24名 |
- 観光業
宿泊者数(日本人) | 6,810,150人 |
---|---|
宿泊者数(外国人) | 787,170人 |
客室稼働率 | 61.7% |